青木島ショッピングパーク
【青木島ショッピングパーク】ワンパンで手軽なスープパスタ
2025/10/10
みなさん、こんにちは。
無印良品 青木島ショッピングパークです。
青空が広がり、心地よい風が通る日が増えてきましたね。
寒くなってしまう前にどこか出掛けたい気分です。
季節が秋へと移り変わり、無印良品では多くの新商品が発売されました。
今回はその新商品の中からワンパンでちょっとおしゃれご飯!「煮込んでつくるスープパスタの素」のご紹介です。
煮込んでつくるスープパスタの素 130g(1人前)
魚介のトマトガーリック
香味野菜とポルペッテ
サーモンとマスカルポーネクリーム
海老とチーズのトマトクリーム
ボンゴレビアンコ
税込 390円
昨年、販売していた種類に加えて今年は「海老とチーズのトマトクリーム」「ボンゴレビアンコ」が仲間入りしました。
スープとしても楽しめる品揃えや、お好みの野菜を加えられるアレンジ性を加え、日本の食卓に取り入れやすい商品に仕上げました。
また、ひとつの鍋で作れるため、洗い物も少なく、手軽に調理することができます。
今回は「海老とチーズのトマトクリーム」を実際に作ってみました。
今回用意した材料(1人前)
・チェレンターニ 70g
・水 250㎖
・牛乳 150㎖
・ブロッコリー 4房
上記材料に加えて
・マッシュルーム
・玉ねぎ
・蒸しエビ
も用意してみました!
[作り方]
鍋にスープパスタの素と水250㎖を入れ、中火にかけます。
沸騰したら、パスタを入れて軽くかき混ぜ具材を追加し(蒸しエビ以外)中火でパスタに記載の湯で時間分茹でます。
牛乳150㎖を入れて軽くかき混ぜ沸騰後、2分を目安に煮込みます。(このタイミングで蒸しエビも追加)
牛乳が入ってクリーミーな色になりましたね。
好みの硬さになったら完成です。
仕上げに乾燥バジルをかけてみました。
エビの旨みとチーズのコクがあり、クリーミーな味わいでした。
パスタもくるくるとねじれた形のチェレンターニを使ったことでスープがよく絡み、とてもおいしかったです。
今回入れた追加具材では、マッシュルームがおすすめでした!
いかがでしょうか。
今回作ってみましたほかにもスープパスタの素はまだまだ種類があります。
食べ比べてみてもいいですし、好きな具材を追加してオリジナルのスープパスタを作ってみるのもおすすめです。
店頭にてぜひお手に取ってご覧くださいませ。
無印良品 青木島ショッピングパークです。
青空が広がり、心地よい風が通る日が増えてきましたね。
寒くなってしまう前にどこか出掛けたい気分です。
季節が秋へと移り変わり、無印良品では多くの新商品が発売されました。
今回はその新商品の中からワンパンでちょっとおしゃれご飯!「煮込んでつくるスープパスタの素」のご紹介です。
魚介のトマトガーリック
香味野菜とポルペッテ
サーモンとマスカルポーネクリーム
海老とチーズのトマトクリーム
ボンゴレビアンコ
税込 390円
昨年、販売していた種類に加えて今年は「海老とチーズのトマトクリーム」「ボンゴレビアンコ」が仲間入りしました。
スープとしても楽しめる品揃えや、お好みの野菜を加えられるアレンジ性を加え、日本の食卓に取り入れやすい商品に仕上げました。
また、ひとつの鍋で作れるため、洗い物も少なく、手軽に調理することができます。
今回は「海老とチーズのトマトクリーム」を実際に作ってみました。
・チェレンターニ 70g
・水 250㎖
・牛乳 150㎖
・ブロッコリー 4房
上記材料に加えて
・マッシュルーム
・玉ねぎ
・蒸しエビ
も用意してみました!
[作り方]
鍋にスープパスタの素と水250㎖を入れ、中火にかけます。
沸騰したら、パスタを入れて軽くかき混ぜ具材を追加し(蒸しエビ以外)中火でパスタに記載の湯で時間分茹でます。
牛乳150㎖を入れて軽くかき混ぜ沸騰後、2分を目安に煮込みます。(このタイミングで蒸しエビも追加)
牛乳が入ってクリーミーな色になりましたね。
好みの硬さになったら完成です。
仕上げに乾燥バジルをかけてみました。
エビの旨みとチーズのコクがあり、クリーミーな味わいでした。
パスタもくるくるとねじれた形のチェレンターニを使ったことでスープがよく絡み、とてもおいしかったです。
今回入れた追加具材では、マッシュルームがおすすめでした!
いかがでしょうか。
今回作ってみましたほかにもスープパスタの素はまだまだ種類があります。
食べ比べてみてもいいですし、好きな具材を追加してオリジナルのスープパスタを作ってみるのもおすすめです。
店頭にてぜひお手に取ってご覧くださいませ。
← 前の記事へ
← 前の記事へ