コープさっぽろ きたひろしま

【コープさっぽろきたひろしま】 「いつものもしも(防災について)~9月1日は防災の日②」

いつものもしも 屋台

スタッフのおすすめ

2023/09/03

みなさまこんにちは。 
 
前回に引き続き、防災について考えてみたいと思います。
 
今回は、「衛生用品」についてです。
 
2018年9月6日に発生した、「胆振東部地震」でブラックアウトを体験し、北海道全体が停電となり、電気がどれほど生活に必要かを実感させられました。
前回は「あかり」について、ご案いしましたが、停電で困るのは灯りばかりではなく、停電時お家では、給湯機が使えないことも多くお風呂に入れず、衛生面の不安もありますね。
 
日常生活でも活用できる衛生用品をご紹介します。
 
・水のいらないシャンプー 890円
 
水のいらないシャンプー

 頭皮に適量スプレーし、指でなじませて使用してください。べたつきが気になるときはタオルでふき取ることで、よりすっきりさせることができます。
体調がすぐれず、シャワーや入浴が難しいときにご利用頂く事もおすすめです。
 
・汗拭きシート・大容量 450円
・汗拭きシート     190円
 
汗拭きシート

 汗のべたつきが気になるときに、さっぱりとする汗ふきシートです。
 
・大判ボディシート   100円
 
大判ボディシート

 一枚入りの、からだ拭きとしてご使用いただけるシートです。
 
*大判ボディシートはいつものもしもセット2種にも含まれています。

いつものもしも持ち出しセット(消費税込 2,490円)
いつものもしも備えるセット(消費税込 3,490円)

口腔内の衛生用品の対応も必要ではないでしょうか。
 
歯みがきシート

 ・指型歯みがきシート 350円
 
水を使わずに、指型の歯みがきシートです。指に装着し簡単にみがけます。
 
・歯みがきシート 290円
 
水を使わずにいつでもどこでも歯がみがけるシートタイプの歯みがきです。
アウトドアなどで、水場が近くにないときなどにご利用頂く事もおすすめです。
 
いつものもしも②

 無印良品の商品が災害時にもお助けアイテムとして、お役立ちできればうれしいです。
                                                                                                                              
 
無印良品 コープさっぽろきたひろしま