コープさっぽろ きたひろしま

【コープさっぽろきたひろしま】 「バレンタイン手作りキット~自分でつくる生チョコ編~」

生チョコ 箱

スタッフのおすすめ

2024/01/31

みなさまこんにちは。 
「無印良品コープさっぽろきたひろしま」です。 
 
全11種類の手作りキットのサンプル作成を担当したスタッフからの、作った感想、ポイントを1アイテムごとに紹介します。
 
4回目は「自分でつくる生チョコ 1箱分」 (税込850円円) です。
 
「自分でつくる生チョコ」作成には、キット内容以外で用意するものとして、食材は生クリーム・洋酒(香りづけ)調理器具(ボール大1個・小1個)とゴムベラ、茶こし、チョコを冷蔵庫で冷やし固める時にかぶせる食品用ラップがあれば大丈夫です。
*湯煎の温度を測れる温度計が必要です。
 
手順としてはむずかしいところはありませんでした。
チョコレートに湯せんの水分が入らないように注意することは必須です。
「クリーム状になるまで」の加減がわからず、「おもち状」になってしまいました。
そのため、「型に流し込む」というよりは、「敷き詰める」と云う感覚でした。
空気を抜くように軽く叩きつけると、均等にならず事が出来ました。
味は想像していたより、甘さが控えめですが、濃厚でした。
 
生チョコ

 無印良品 コープさっぽろきたひろしま