こんにちわ。無印良品ヨシヅヤ可児です。
11月5日に開催される「ten to tenマルシェ」の主催者、岩下さんと加藤さんにお話をうかがいましたので、
その様子をご紹介します。
今回のマルシェには 無印良品にもお声をかけていただきましてありがとうございます。
出店させていただきとても嬉しいです。
マルシェを始められるきっかけは何だったんですか?
岩下さん 加藤さん
「私たち2人は生まれも育ちも可児なんです。
可児のことをもっと知ってもらいたい、素敵な人・素敵なお店がたくさんあるのでみんなに知って欲しい!
そんな話を飲んだりしながら よく話していたので やってみることにしました。
今日は来られなかったんですが、もう一人の主催者のゆりちゃんは 大人気のお菓子屋さんなのですが
可児市が大好きで可児で作っています!と全国のファンの方に伝えているんですよ。」
それは 素敵ですね!
点ト点マルシェは今回は2回目の開催ですね。
前回はどんな感じだったんでしょうか?
岩下さん 加藤さん
「どうなるかな?とドキドキしていたんですが、500人を超えるたくさんの人が来てくださって嬉しかったです。
友人との久しぶりの再会もあったりして素敵なつながりが生まれることがマルシェの良いところです。」
そんなにたくさんの方が来場されたんですね。すごいですね!!
今回はどういった方々が出店されるんですか?
岩下さん 加藤さん
「可児の方を中心に他地区の方も出店されます。
お菓子、食事、アクセサリー、こどもグッズなど、いろんなジャンルの方が出てくださいます。
本当に素敵な方々の素敵な作品がたくさんで私たちも楽しみです。
可児市には 色々なことが得意で活躍されている方がたくさんいます!中には子育ても家事も仕事もしながら 自分の好きなことを活かされている方もいます。
そんな方たちと一緒に 楽しいことができたらいいな と思います。
お客様も主婦層の方が多いので ママではなく『一人のわたし』の時間という感じで楽しんでいただけたらうれしいです。
1回目の開催日が10月10日だったこともあり、10と10、「ten to ten」としました。
そして点と点がつながり線になり 円(縁)となる、人と人がつながるマルシェとして
出店者さんもお客様も楽しんでいただけたら嬉しいです。」
素敵な思いで開催されるマルシェですね。
みなさんの活動に無印良品もぜひお力添えさせていただでればと思います。
11月5日当日、無印良品としてはお菓子やカレーなどをお持ちして出店させていただく予定です。
何が並ぶかは当日のお楽しみです。
みなさんとお会いできることを楽しみにしています。
ten to tenマルシェ
日時:11/5(日)11:00~15:00
場所:可児市文化創造センターala 1F演劇ロフト
SNS:@ten_to_ten_1010kani