・無印良品エール東舞鶴は、舞鶴市と連携し、地元の食材を活用した無印良品アレンジレシピのワークショップを開催しました。舞鶴のママさんと取り組んだ地元の味をご紹介します。
・「海老芋の春巻き」
わたくしたちが取り組む舞鶴の食材をつかった無印良品のアレンジレシピ、五品目は「海老芋の春巻き」です。海老芋は、その独特の形状と栽培方法、優れた味わいから京野菜の代表格と称されています。さといもの粘り気と優れた風味、すこし甘みのある海老芋を春巻きの皮で包んで揚げることで、外はカリッと香ばしく、中はとろけるような食感に仕上がります。鶏肉の味付けに柚子の香りで爽やかな後味の「無印良品の肉味噌」を使います。
<材料(4人分>
海老芋 皮つき400g(正味300g)
牛乳 50g
塩 3g
鶏ひき肉 200g
生姜 5g(みじん切り)
無印良品 柚子入り はかた地どりの肉味噌 40g
小麦粉 大さじ1(同量の水でのりを作る)
揚げ油
<作り方>
- 海老芋をきれいに洗う。皮に縦1本切り目を入れレンジ600Wで5分~8分、すっと串が通るまで火を通す(蒸してもOK)
- 火傷に気を付けながらえびいもが温かい間に皮をむき、マッシャーなどで潰し(完全につぶさなくてOK)牛乳と塩を加え混ぜておく
- フライパンに油大さじ1と生姜を入れ香りが出てきたら鶏ひき肉を加え炒める。
- 炒めた鶏肉に「柚子入りはかた地鶏の肉味噌」を加え味付する。
- 潰した海老芋と鶏肉を合わせ、10等分にする。
- 春巻きの皮に⑤をのせ巻く。巻き終わりはのりを付けて止める。
- 170度の揚げ油で色付くまで揚げる。