・無印良品エール東舞鶴は、舞鶴市と連携し、地元の食材を活用した無印良品アレンジレシピのワークショップを開催しました。舞鶴のママさんと取り組んだ地元の味をご紹介します。
・「堀川ごぼうと地鶏のクリームペンネ」
わたくしたちが取り組む舞鶴の食材をつかった無印良品のアレンジレシピ、四品目は「堀川ごぼうと地鶏のペンネ」です。京都の伝統野菜・堀川ごぼうと、舞鶴産の地鶏をつかったイタリアンの一皿。二年の歳月をかけて育まれる堀川ごぼうは、その芳醇な香りと柔らかな食感で、料亭でも珍重される食材です。まろやかなクリームソースが、ごぼうの上品な風味と地鶏の旨味を引き立て、もっちりとした食感の「無印良品ペンネ・リガーテ」との相性も◎です。
<材料(4人分>
堀川ごぼう 200g~300g
地鶏(もも肉、むね肉混合) 300g (ひと口大に切る)
無印良品 塩糀 大2
無印良品 ペンネ・リガーテ 320g
無印良品 有機オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片(みじん切り)
白ワイン 50ml
生クリーム 300ml
パルメジャーノ 大さじ2
塩・こしょう 適量
無印良品 塩タブレット2個(:水2L)
<作り方>
- 堀川ごぼうを洗い、さいの目に切る。
- 切った鶏肉に塩糀で下味をつける。
- フライパンにオリーブオイル、みじん切りのにんにくを入れ、香りが出てきたら鶏肉とさいの目に切ったごぼうを入れ、鶏肉が白っぽくなったら白ワインを加えアルコールを飛ばす。
- 生クリームを加え軽く煮詰め、味を調える。
- お湯に塩タブレットを加え、ペンネを表示時間より1分短くゆがく。
- ゆでたペンネをソースのフライパンに移し、ソースを絡める。
- パルメジャーノを加えまとめる。器に盛り付け黒コショウをかける。
*堀川ごぼうは何枚かスライスし、素揚げしてトッピングにしてもよい
*地鶏はかたいので塩糀を使うことで少し柔らかくなるが、焦げやすいので注意