こんにちは!
無印良品みらい長崎ココウォークです。
本日は落ちワタ混ふきんについてご紹介します。
①素材の選択
落ちワタ使用しています。また、落ちワタも含め、
綿100%使用しているので、やわらかな仕上がりです。
落ちワタとは、 糸をつくる工程で、綿をすいた時に
落ちる短い繊維のこと。短いというだけで
処分されているものも使用しているため、
資源の無駄を減らしています。
③包装の簡略化
ひもで結んであり、商品タグが付いているだけなので、
包装の面でも資源の無駄が減らしています。
落ちワタ混ふきんはふちカラーありとなしの
2種類あるため、用途によって色分けして使用できます。
また、台ふきや雑巾として掃除に使用できるほかに、
さらしのように料理にも使用できるなど、
幅広い用途があります。
使用用途も多く、12枚入りで499円と値ごろでコスパ
もいい落ちワタ混ふきん。
ぜひ、台拭きやご自宅の掃除、キッチンなど様々な
場面でご利用ください。
「
無印良品みらい長崎ココウォーク」の店舗フォロー
と投稿の「いいね!」お願いします。
次回の投稿もお楽しみに!
無印良品みらい長崎ココウォーク