東京農工大学府中キャンパス【4月19日(土)グランドオープン!】

【東京農工大学府中キャンパス】千葉県鴨川市産のお米 プリンセスサリー

プリンセスサリー

スタッフのおすすめ

2025/04/24

こんにちは。無印良品東京農工大学府中キャンパスです。

以前から気になっていた千葉県産のお米、“プリンセスサリー”
今回はこちらを食べてみましたので、ご紹介致します!


千葉県鴨川市産プリンセスサリーは、インディカ米の「バスマティ」を日本で栽培できるよう改良した品種です。
鴨川市は千葉県でも評判の米どころですが、従事者の高齢化や米の価格向上といった課題を抱えています。
地域農業の持続性の問題に良品計画は向き合い、新たな価値のある米として、
現在の食の多様化のニーズに応えられる「プリンセスサリー」の生産に着手しました。
詳しくはこちら
 
プリンセスサリー2

バスマティ米と聞いていましたが、日本のお米に近い形をしてます。
ですが、普段食べ慣れているお米とは異なり、味や食感が特徴的でした。

お米を水で溶いた時にすぐ分かったのが、豊かな香り。
炊き上がったあとの、ふんわりとほのかな香りが花のような甘さです。
 
プリンセスサリー3

カレーに合うお米と聞いていたので、今回は辛さのしっかりあるチキンペッパーフライというカレーと合わせてみました。
…うん!!これは美味しい!!
カレーに合うと言われる所以がよく分かります。

もちもち、ふっくらとした日本のジャポニカ米に比べると、プリンセスサリーはふんわりしていて香り高いという感じ。
この特徴がスパイスの効いたカレーにはとっても合うんです。
グリーンカレーや、スープカレーなどにも合いそうです。


おにぎりにもしてみましたが、これが意外にも合います!
ふんわり軽い食感のお米なので、おにぎりで冷めてもおいしく頂けました。

ちょうど2合分のお手頃な量なので、一度お試ししてみてはいかがでしょうか。


おたより配信では、店舗からのお知らせ・商品やサービスの紹介・イベント情報など、
無印良品でのお買い物に役立つ情報を皆様にお届けします。
ぜひ、「東京農工大学府中キャンパス」の店舗フォローよろしくお願いします。
いいねしてね画像_0.jpeg
それでは、また次回のおたよりでお会いしましょう。

東京農工大学府中キャンパス

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品