こんにちは。
無印良品なんばCITYです。
今回から、隔週木曜日に無印良品の食品を使ったアレンジレシピをお届けいたします。
初級編から上級編に分けて連載していこうと、考えておりますのでお楽しみ頂けると嬉しいです。
記念すべき第一回は、ポテトチップスです。
フランスブルターニュ産のじゃがいもを使用し、厚切りで濃厚な味わいが特徴です。
そんなポテトチップスを使用したアレンジレシピをご紹介していきます。
初級編 甘しょっぱくて美味しい【チョコポテト】
所要時間:20分
材料
・ポテトチップス ゲランドの塩
・チョコペン
・お好きなトッピング
(今回はストロベリーチョコがけいちご、ナッツ&ベリーを使用しました。)
・市販のチョコ
作り方
1.湯煎でチョコとチョコペンを溶かす。
※チョコの中に水が入ると分離してしまうので
注意して下さい。
2.トレーやバットの上にクッキングシートを敷く。
トッピングが大きい場合は、刻んでおく。
3.お気に入りのポテトチップスの形を見つけて、シートの上に並べる。
4.ポテトチップスにチョコでお絵描きして、冷やしてチョコが固まったら完成です。
じゃがいも本来の形をそのままに、チップスにしているので好きな形を見つけてお絵描きしてみて下さいね。
お子様と一緒に、お友達とのおうち時間にいかがですか。
中級編 食感の違いが楽しい
【カリカリポテトサラダ】
材料
・ポテトチップス コンテチーズ
・ポテトサラダ
(お惣菜を買ってきてもオッケーです。)
作り方
ポテトサラダの上から、パリパリのポテトチップスを手で砕いて掛けるだけ。
もしポテトサラダも手作りする際は、じゃがいもをあまり潰しすぎず形が少し残っている方が食感にばらつきがでて美味しいです。
このポテトサラダのアレンジも少しご紹介します。
お好きなパンと野菜、茹で玉子を用意してサンドするだけ。
そのまま休日のブランチや、お気に入りのお弁当箱に詰め込んでランチなどにいかがですか。
色々な食感が混ざり合って、更にチーズの風味もプラスされとっても美味しいですよ♪
上級編は、次回【アレンジの台所】でご紹介致します。
「作ってみたいな」 「美味しそうだな」と思ったていただけたら、ぜひ【ハートマーク】を押してみてくださいね。
来週の水曜日は、『カレー屋さんっぽい○○vol.8』をお届けいたします。