こんにちは♪
紅葉川高等学校、20日㈯の江戸川球場にて
ベスト8を決める試合がありました。
私、実際に試合を見てきました(*^^*)
アリオ葛西から自転車で20分の球場です。
アリオ葛西から汗だくもいいところで
開始前の球場に無事着きましたが、
すでに席は満席。立ち見の方も多かったです。
それだけ高校野球は熱く注目されている試合なのですね。
私は野球部員の三年生の保護者の方達と
一緒に応援しました。
私が実際その場で観戦して一番感じたのは
保護者の方々の子供たちへの大きな愛。

試合が始まり、全力で応援をし力を届けていました。
しかし、自分の息子の番になると声の応援よりも
泣きそうな顔でただただ祈るように願うように
心で応援をしていたお母さんが多く、
その姿に胸が打たれました。

お母さん一人一人にも野球部員と同じ御守りが
そんな保護者の方たちの気持ちと、
応援をしかっりと受け止め
彼らはグラウンドで闘います!

迎えた一回表、1点先取しました!
応援の熱もはいります!

後輩部員も、マネージャーも、チア部も、
その場にいた皆がまっすぐ彼らを応援していました。
ミスしても『大丈夫!いいよ!いいよ!その調子!』大きな声で応援席から声をかけていました。
七回裏4点入れられてしまいました!
しかし、チームは変に焦る様子も
表情が暗くなることもなく、
グラウンドでは皆笑っていました。

この追い込まれた状況で笑える強さ。
それは諦めたわけでもなく、やる気がないわけでもなく、
追い詰められても最後まで試合を楽しむ、
つらい今こそ笑って、巻き返そうとする意志と決意。

最後の最後まで頑張りました!

しかし試合の結果は
2対5。立正大立正高等学校の勝利。
紅葉川高等学校の甲子園への夢は幕をおろしました。
整列をして、グラウンドから応援席に
深くお辞儀をした彼らは、
今まで応援してくれた皆への申し訳なさと
なにより負けた悔しい想いが溢れ、
涙を流していた部員もいました。
そんな彼らを応援席の皆は優しい笑顔で力いっぱいの拍手で彼らを讃えていました。
『笑えーーー!!』とグラウンドの彼らに
大きな声で応援席から保護者の方が
叫んでいたのにも胸打たれました。
【最後は笑って終われるチームにしよう】
監督、キャプテン、野球部員皆の約束だったようです。

甲子園には行けませんでしたが、きっと彼らには
10代で最高にかっこいい夏の思い出になり、確実に人生の糧にななるはずです。
紅葉川高等学校 野球部の皆さん
かっこいい試合を見せてくれてありがとう。三年生の皆さん。お疲れ様でした。
後輩部員の皆さん、これから頑張ってね♪

甲子園への夏の大会。
実際に近くで体感すると、心が熱くなるように感動し、
彼らから学ぶ事もありとても楽しかったです(*^^*)
江戸川球場では毎年この時期
甲子園を目指す高校生たちが試合をしています。
ぜひ皆さんもかっこいい彼らの勇士を感動を、
応援席で感じてみてはいかがですか。
球場はアリオ葛西から一駅隣の西葛西駅なので
近いのですよ(*^^*)
まだ東東京のトーナメントは続いてます♪
そして当店では
そんな思い出を大切に保管できる
アルバムも多数取り揃えております♪
ポリプロピレン高透明フィルムアルバム136枚 350円

夏の仲間との思い出も、夏の色も、鮮やかに大切に保管できます♪
スポーツって素晴らしいなと
改めて思ったスタッフ一同、
本日も皆さんのご来店心より
お待ちしております♪
無印良品 アリオ葛西
【最後まで読んでいただきありがとうございました。 よろしければ当店をアプリでフォローし、 この画面右上のハートを押していただけると 葛西店スタッフ一同、とても励みになります♪ 素直に嬉しいです、喜びます。 これからも皆様にナイスな情報をお届け できるよう頑張りますので、 どうぞよろしくお願いいたします】