エスパル福島

【エスパル福島】おえかきペンでマグカップに絵付けしました|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:おえかきペンでマグカップに絵付けしました|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/06/03

こんにちは。無印良品エスパル福島です。

もうすぐ父の日ですね。プレゼントは決まりましたか?

 

最近雑貨を手作りすることにはまっている私は、父の日のプレゼントに『メッセージ入り似顔絵マグカップ』を作りました。

 

 

使用したのは、こちら。

白磁マグカップ』と

おえかきペン・陶磁器用』です。

※商品名をタップするとネットストアの商品詳細ページが見れます。

 

おえかきペンは数年前にとても話題になったので、使ったことのある方も多いかもしれませんね。

2016年にリニューアルしました。現在は色ペン2色×5本と、黒のツインペンの計11色・6本がセットになっています。

 

 

実際の色味はこんな感じです。

細い方はサインペンのような描き心地、太い方は筆ペンのようになっています。

 

 

描いた直後であれば綿棒やティシューなどで拭き取って消すことが出来ます。乾いてしまうと消えにくくなりますが、焼き付け前であれば消して書き直せます。

描く時に一発勝負じゃないので安心ですね。

 

 

白磁マグカップの表面に油分や汚れがないことを確認して描き始めます。

食品や口の触れるところ以外の場所に描いていきます。

ペンをゆっくり動かしていくのがコツです。

 

 

ボーダーのTシャツを着たお父さんを描きました。

ボーダーは爽やかなブルーに。

先に描いた黒線をしっかりと乾かし、慎重に黒の線の間に青色を塗りました。

描いた絵の上から色を重ねたい時は、下になる絵を一度焼き付けてから色を重ねてくださいね。例えばこの絵のメガネのレンズに色を重ねたい場合、乾かすだけだと目の部分が消えてしまったり、色が混ざってにごってしまう可能性があります。一度下絵を焼き付けることで上手に色付けできます。

 

 

逆側の面には「世界で一番のお父さん」とメッセージも書きました。

直接言うのは恥ずかしいけれど、これなら照れずに伝えられますね。

 

 

図柄が完成したらオーブンレンジで焼き付けます。

焼き付けが終わったら、ゆっくりと冷まして完成です。

 

 

ゆがんだ線はご愛嬌。本人よりもちょっぴり男前に出来上がりました。

 

 

仕上げに『ギフト袋 特小』と店頭にあるスタンプを使ってラッピングして完成!

 

 

お父さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら準備する時間は、手作りだからこそ何倍にも楽しく感じます。

これを開けた時、どんな顔をするだろう。

お父さん、笑顔になってくれたらいいな。

 

無印良品エスパル福島では、定期的におすすめの情報を配信します。ぜひ店舗をフォローして記事をお楽しみください。お楽しみいただけましたらハートマークをタップしてください。ハートの数を参考に記事をお届けします。

 

 

福島での何気ない毎日が、愛おしく感じられますように。

 

 

無印良品 エスパル福島