こんにちは。
本日も8月16日まで開催されていた「夜の動物園」での体験をレポートしていきたいと思います。
大森山動物園には1枚目の写真のような大きな遊具「アソヴェの森」もありました。夜の時間帯は使用できなくなっていたのですが遊具の下は動物が自由に動けるようになっていて上から見ることが出来るようになっていました。こちらは開園期間中は楽しむことが出来るので是非遊びに行ってみてください。長いローラー滑り台があり、私も取材に行った日はずっと乗りたいなと思っていました。
本日は夜ならではなのか、お休みなさっている動物たちがたくさんいたので紹介していきたいと思います。
最初の方はアシカです。
壁に向かってお休みしていました。暗かったので顔をよく見ることが出来なかったのが残念です。後ろヒレをくるんと丸めてる姿が愛らしかったです。
こちらのアシカは顔を私たちに見せてくれるスタイルでお休みしてました。睡魔と闘っているのか目がとろんとしています。とても気になったのですが、なぜこんなにもギリギリのところで寝ているのでしょうか。お気に入りスポットなのでしょうか。寝返った時などにプールに落ちてしまわないか心配でした。目も、お口もおひげも下に下がっているのが可愛かったです。
オオカミです。実はこの写真を撮る少し前までは2匹で仲良く遊んでいたんです。走り回ったりしていました。ですが、遊び疲れたのか少し経つと別々の場所でお休みし始めました。
初めてオオカミを見たのですが犬っぽいなと感じました。仲よく遊んでいる様子などからも恐さはあまりありませんでした。足がすらっと長くてスタイルが良かったです。
私的1番オススメショットのカンガルーです。
手前側の子は完全にお休みモードです。気持ちいいくらいにすやすや寝ていました。お疲れなのですね。
奥の壁に寄っかかっている子は撮影中に起き上がりこの体勢になりました。人間のようですね。起き上がって少しだるそうに寄っかかっていたのが好きでした。柱でちょうど見えていないのですが、足も豪快に開いてらっしゃいました。遅くまでありがとうと心の中で言ってきました。
夜なので普段の動物園とはまた違った雰囲気でした。動物園の入口には焼きそばやかき氷などの屋台もいくつかありました。また園内でもきらきら光るおもちゃが売っており子供たちがたくさん光らせていてお祭りのような気分にもなりました。
夜だったので暑くもなく、ミストなども設置されていて快適に過ごすことが出来ました。
本日はここまでです。他にも動物園のおたよりを配信する予定なので是非フォローしてお待ちください。
今後とも秋田アルスをよろしくお願いいたします。
無印良品 秋田アルス