こんにちは。今回は前回に引き続き動物園での様子をお届けします。
開園50周年を迎えた大森山動物園にはピクニック広場があるんです。そこでピクニックをしにお邪魔しました。可愛いクジラのモニュメントが目印です。ここにレジャーシートを敷いて、、、。と思ったのですが雨が降ってしまったので屋根があるところに移動することにしました。動物園のスタッフさんのオススメのエリアでピクニックすることにしました。
雨でも屋内にいる動物たちを見たり、雨宿りしている動物たちも見ることができたりと楽しむことができます。
ビジターセンターの窓際にある机でレッツピクニック。入ってすぐ、大きな本が置いてありました。素敵な絵が描かれていて、めくるのが楽しかったです。
冷房も効いていて涼しく、目の前にヤマアラシがいるロケーションで楽しむことができました。恥ずかしがり屋なのか草むらに隠れてしまいました。
今回使用した商品は「
保冷バッグ」「
バガスと竹パルプ カップ」「
バガスと竹パルプ フードパック」「
バガスと竹パルプ ボウル」「
竹フォーク」「
竹材ストロー」「
てんさい糖ビスケット パイン&ベリー」「
冷やしておいしい 果汁100%ゼリー 3種のフルーツ」「
塩チョコスティックパイ」「
かぼちゃのカットバウム」「
緑茶」です。
今回はフードパックにお菓子やホットスナックを詰め込んでみましたが、サンドウィッチを沢山詰めたり、お弁当箱代わりにするのもワクワクするなと思いました。ストローですが1時間ほど使用してもまだフヨフヨにはなっていませんでしたよ。おすすめです。「保冷バッグ」は中にもポケットあり、ウエットティッシュやごみ袋、保冷剤などの収納にも便利でした。
お外で食べるご飯もピクニックと言うだけでワクワクしますし、特別感があってなんだかいいなと思いました。涼しくもなってきましたので、動物園ピクニックみなさんもぜひお試しください。
無印良品 秋田アルス