アミコ東館 

【アミコ東館】暮らしにもしもの備えを:後編

ssssss

スタッフのおすすめ

2023/09/03

こんにちは、無印良品アミコ東館です。
 
今回も9月1日防災の日にちなんで、無印良品の防災アイテムをご紹介します。
 
後編のテーマは「備蓄食品」です。
 
無印良品ではレトルト食品を多数取り扱っていますが、先日さらに長期間の保存が可能な新商品が仲間に加わりました。
 
s
⬛︎商品名:備蓄ごはん 白米
    消費税込:390円
 
熱湯15分、水60分で作ることができます。
 
【賞味期限】
・製造日から999日
 
ss
 左から
⬛︎商品名:1/3日分の野菜を使った トマトスープ
    消費税込:350円
 
⬛︎ 商品名:1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ
     消費税込:350円
 
⬛︎商品名:1/3日分の野菜を使った オニオンスープ
    消費税込:350円
 
災害時に不足しがちな野菜を手軽に食べることができる優れ物です。
 
【賞味期限】
・製造日から730日(長期保存可能)
 1/3日分の野菜を使った トマトスープ
 1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ
 
・製造日から365日
 1/3日分の野菜を使った オニオンスープ
 
※オニオンスープだけ賞味期限が異なるので、保存の際はご注意ください。
 
sss
 ⬛︎商品名:備蓄おやつ チョコようかん
   消費税込:780円
 
なめらかな食感と濃厚なチョコの風味が楽しめるようかんです。食べやすい個包装で、1本197kcalを摂取できます。
 
【賞味期限】
・製造日から999日
 
sssss
 ⬛︎商品名:災害用備蓄飲料水 The Life Water
     消費税込:180円
 
PETボトルにくらべ軽量のため、いざという時の持ち出しに便利です。
 
【賞味期限】
・製造日から999日
 
 
今回ご紹介した商品の他にも、レトルトカレーやお湯を注いで食べられるスープなど、保存しやすく食べやすい食品が沢山ございます。
 
d
 
レトルト食品は非常食としても優秀ですが、ちょっとした贅沢や家事の時短にも繋がる日常生活の心強い味方でもあります。
 
どういう味が好みで、どういう食感なら美味しく食べられるのか……
 
常日頃から慣れ親しみ知ることが、もしものときの支えになります。
 
備える前に先ずは「食べてみる」という事も大切な一歩かもしれませんね。
 
是非とも店頭にてご覧くださいませ。
 
ではまた、お会いできる日まで。
 

関連商品