イオンモール新潟亀田インター

【イオンモール新潟南】5月21日は「小満」 梅雨の足音が聞こえてきました

【イオンモール新潟南】5月21日は「小満」 梅雨の足音が聞こえてきました

スタッフのおすすめ

2024/05/21

こんにちは。無印良品 イオンモール新潟南です。
 
無印良品 イオンモール新潟南からの「おたより」では、季節の指標である二十四節気をもとに、昔ながらの風習や、生活に寄り添った無印良品のアイテムを、紹介しています。
 
 
5月21日は「小満」
 
 
立夏から暦の上では季節は夏になり、植物が青々と成長し、生命力に満ちる「小満(しょうまん)」の時季。
汗ばむ日も少しずつ増え、季節が夏に向かっているのを感じます。
 
本格的な暑い夏は、まだ先ですがその前にやってくるのが、梅雨。
梅雨入りする前の小満の頃、梅雨を思わせるぐずついた天気が続くことがあります。
これを「走り梅雨」や「梅雨の走り」といい、その後に梅雨がやって来ます。
 
ぐずついた天気が続くと、困るのは洗濯物。
乾きにくく、生乾きが気になります。
 
【イオンモール新潟南】5月21日は「小満」 梅雨の足音が聞こえてきました

そんなときにはサーキュレーターがおすすめです。
360度首振り機能付きサーキュレーター6畳
 
洗濯物は風が通る場所の方が乾きやすいと言われています。
部屋干しのときには、サーキュレーターを活用することで空気の循環が良くなり、早く乾きます。
 
【イオンモール新潟南】5月21日は「小満」 梅雨の足音が聞こえてきました

洗濯物の下から、上に向けて空気を送ると乾きやすくなります。
 
以前の「おたより」でもサーキュレーターの効果的な使い方を紹介しています。
【イオンモール新潟南】サーキュレーター|この夏の、くらしのコツ
  
洗濯の時短にサーキュレーターを味方につけましょう。
 
 
 
無印良品 イオンモール新潟南 

関連商品