こんにちは、無印良品 西原シティです。
無印良品には美味しいレトルト食品や調味料がたくさん並んでいますが、旨みや甘みが凝縮された、お湯で戻してすぐに使える乾燥野菜も一緒に並んでいるのはご存じですか?
今日は、その中でもスタッフおすすめの
『
乾燥野菜 国産ミニトマト20g』消費税込みで350円を使ったアレンジレシピを紹介します。
材料4人分 (※印は無印良品オリジナル商品)
乾燥野菜 国産ミニトマト※ 3袋
水3:お酢1
乾燥野菜 国産ミニトマトが隠れるくらい
オリーブオイル
乾燥野菜 国産ミニトマトが隠れるくらい
ハーブソルト ※小さじ1/2
にんにく 一欠片
ナンピザ
材料4人分 (※印は無印良品オリジナル商品)
フライパンでつくる ナン ※2袋
オリーブオイル 小さじ2
水 200ml
お好みのチーズ 適量
バジル 適量
ペペロンチーノ
材料2人分 (※印は無印良品オリジナル商品)
スパゲッティ1.6mm ※2束
コンソメ 1欠片
にんにく 1欠片
お好みで鷹の爪
つくりかた
1.まずは
乾燥野菜 国産ミニトマトを戻していきます。
水3:お酢1くらいの割合で鍋に沸騰させ、
乾燥野菜 国産ミニトマトが柔らかくなるまで約10分~15分置きます。
2.やわらかくなったら
ステンレスメッシュトレーなどに重ならないよう広げて
冷蔵庫で1日乾燥させます。
3.殺菌した瓶などに入れ、
乾燥野菜 国産ミニトマトが完全に被るくらいオリーブオイルを入れ
にんにく、
ハーブソルトをお好みで入れます。
4.再び冷蔵庫で数日寝かせます。(今回は4連勤が終わるまで寝かせました)
5.ナンピザを作っていきます
フライパンでつくる ナンのパッケージの裏に書いてあるように、水とオリーブオイルを加えて混ぜ、寝かせたら
6.丸く伸ばしてチーズと4日間寝かせた
乾燥野菜 国産ミニトマトを乗せてオーブンで10分ほど焼きます。
7.追加で
乾燥野菜 国産ミニトマトとバジルを乗せ、完成です!
8.子供達がピザを作ってる間に私は
スパゲッティを2分ほど短く茹で、
9.オリーブオイルでニンニク(お好みで鷹の爪)を炒めたフライパンに茹で上がった
スパゲッティを入れ、
10.茹で汁(適量)とコンソメ一欠片をぐつぐつと絡めたらお皿に盛り、4日間寝かせた
乾燥野菜 国産ミニトマトを絡めて完成です。
駆け足になってしまいましたが、温かいうちにみんなでいただきました!
オリーブオイルで漬けた『
乾燥野菜 国産ミニトマト』は旨味がぎゅっと凝縮され、とても甘くてトマトが苦手な子供達も美味しくて何度もおかわりするほどです。
ぜひ、
乾燥野菜 国産ミニトマトを見つけたら試してみてください!
無印良品 西原シティでは、スタッフのおすすめ商品や店舗の情報を配信しています。
ぜひfrom MUJIから西原シティをフォローしてお店の配信をお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、ハートマークをタップしていただけるとおたより作成の励みになります。
無印良品 西原シティ