こんにちは、無印良品 西原シティです。
新しく『ひとり分からつくれる鍋の素』が並んでいるのはご覧になりましたか?
どれも美味しそうで、何から食べるか眺めてしまいました。
沖縄も少しづつ涼しくなってきたので、そろそろ鍋も良いですが
この『ひとり分から作れる鍋の素』は名前の通りひとり分が小袋になっているので、鍋の素だけではなく いろいろなアレンジが楽しめるアイテムになっています。
今日はそんな『ひとり分から作れる鍋の素』を2種類使って家族みんなで食べれる『沖縄やきそば』を作ってみたので、2日に分けて紹介したいと思います。
まずは
『胡麻味噌坦々やきそば』から紹介します。
◎調理時間目安:約15分
◎材料(2〜3人分)※は無印良品の商品です。
•
ひとり分からつくれる鍋の素 胡麻味噌坦々※ 1袋
•豚肉 約200グラム
•椎茸 3〜4個
•もやし 適量
•うりずん豆 約3本
•島豆腐 半丁
•スターフル 3切れ
•沖縄そば 400グラム
◎作り方
①材料は食べやすい大きさに切っておき、島豆腐は水分を飛ばすため乾煎りしておきます。
②油を引いた鍋で肉を焼きます。
③肉の色が変わったらうりずん豆、椎茸を入れて炒めます。
④沖縄そば、もやしを入れて更に炒め、
最後に「
ひとり分から作れる鍋の素 胡麻味噌坦々」と水分を飛ばした島豆腐を入れ、軽く炒めたら完成です。
⑤お皿に盛ったら、頂き物のスターフルーツをトッピングしてみました。
濃厚な胡麻の風味と豆板醤と唐辛子のピリっとした辛さがコシの強い沖縄そばの麺によく絡んで子供もぺろりと完食しました。
よく熟れたスターフルーツは、甘くてピリッとした舌を癒してくれました。
とても美味しかったです。
明日はもう一種類作った沖縄焼きそばをご紹介します。
無印良品 西原シティでは、スタッフのおすすめ商品や店舗の情報を配信しています。
ぜひfrom MUJIから西原シティをフォローしてお店の配信をお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、ハートマークをタップしていただけるとおたより作成の励みになります。
無印良品 西原シティ