こんにちは。無印良品 経塚シティです。
今朝、出勤する時に蝉の声が元気に聞こえてきました。より一層、暑さが強くなってきましたね。
先日、沖縄県産のマンゴーを頂きました。いい香りで食べ頃です。
マンゴーと無印良品の商品でつくる、夏に食べたいさっぱりしたデザートを紹介します。
「杏仁豆腐と紅茶のクラッシュゼリー」
材料 4人分(200ml容器4つ分)※は無印良品の商品
手づくりデザート 杏仁豆腐 46g 1袋 ※
水に溶ける アールグレイ 15g スティック2本 ※
牛乳 400ml
水250ml
粉ゼラチン 5g
砂糖 大さじ3
マンゴー 適量
つくり方
1.小鍋に牛乳400mlを入れ、沸騰直前まで加熱し、火を止めます。表面に膜が張っていたら取り除いてください。
2.温まった牛乳に杏仁豆腐ミックスを入れ、40秒ほどよく混ぜて溶かします。溶けきるまでしっかりと混ぜるのがコツです。
3.容器に入れて、室温で粗熱を取り、ラップをして冷蔵庫で約3時間冷やし固めます。
4.水250mlの内、50mlと砂糖大さじ3を耐熱ボウルに入れて、電子レンジで加熱します。(600Wで約30秒。様子を見ながら砂糖を完全に溶かしてください。)
5.4のボウルに粉ゼラチン5gをふりいれ、溶けきるまでよく混ぜます。
6.残りの水200mlをバットに入れ、水に溶けるアールグレイのスティックを2本加えて混ぜます。
7.6のバットに5を加え、よく混ぜ合わせ、ラップをして冷蔵庫で冷やし固めます。
8.マンゴーを切ります。
9.紅茶ゼリーが固まったら、フォークでクラッシュします。
10.固まった杏仁豆腐に、紅茶のクラッシュゼリーを盛り付け、マンゴーをのせれば完成です。
優しい甘さの杏仁豆腐に、アールグレイのゼリーは苦みが効いていて大人味のデザートです。
ジューシーなマンゴーも香り高く、よく合います。
冷やし固めるのに時間は要しますが、つくり方はとても簡単なので、おうち時間にぜひ作ってみてください。
このおたよりでは、経塚シティのお店の様子やスタッフのおすすめ商品などを紹介しています。
この機会にぜひ経塚シティをフォローしてお店の情報をご覧ください。
無印良品 経塚シティ