こんにちは。無印良品 経塚シティです。
今日は久しぶりに、無印良品の食品を使ったアレンジレシピをご紹介します。
使うのはこちら。
『素材を生かしたパスタソース 3種チーズのカルボナーラ 260g(2人前)』 消費税込 390円
素材を生かしたパスタソースは、ペペロンチーノやクリームソースなど豊富なバリエーションで全8種の味があります。
その中で、パスタソースの王道のナポリタン、カルボナーラ、ボロネーゼは、2人前の大きなサイズがあり、家族で食べる時に便利です。
紹介するのはカルボナーラソースを使って簡単に作れる、野菜たっぷりグラタンです。
材料 3~4人分(22.5㎝角皿1台分)※は無印良品の商品
素材を生かしたパスタソース 3種チーズのカルボナーラ 260g(2人前)1袋 ※
お好みの野菜 適量
(今回はトマト、茄子、アスパラガス、パプリカを使用)
オリーブオイル 適量
マカロニ 120g
牛乳 1カップ
小麦粉 大さじ1
ミックスチーズ 適量
つくり方
1.鍋に水を1L強入れ沸騰させ、マカロニを茹でる。袋に記載されている表示時間よりも1分短く茹でてください。
2.野菜を切り、フライパンに入れて、オリーブオイルを回しかけて強火にかける。
3.油が野菜になじんだら弱火にし、ふたをして蒸し焼きにする。
4.別のフライパンに、カルボナーラソースと茹で上がったマカロニを入れて、中火にかける。
5.フライパンの周りからフツフツとしてくるので、2分ほど混ぜながら温める。
6.5に牛乳1カップと小麦粉大さじ1を入れて、とろみがつくまで混ぜる。
7.火を止めて、耐熱皿に6を入れ、3の野菜を上に並べる。
8.野菜の間にチーズをたっぷりと乗せ、オーブンレンジやトースターでチーズが溶けて焼き目がつくまで焼く。
できあがり。
用意した具材はお野菜のみですが、カルボナーラソースのコクのある味わいと、ベーコンが中に入っているので食べ応えも充分です。
ホワイトソースを作る手間もなく、味付けもカルボナーラソースのみという、失敗しらずの簡単レシピ。
ぜひ皆さんもおうち時間に作って食べてみてくださいね。
このおたよりでは、経塚シティのお店の様子やスタッフのおすすめ商品などを紹介しています。
この機会にぜひ経塚シティをフォローしてお店の情報をご覧ください。
無印良品 経塚シティ