こんにちは。無印良品 道の駅なみえ
(浪江町役場/佐々木)です。
最近、朝晩が涼しくなり始めてますね。もう、8月は暦の上で「初秋」。秋です。
秋を感じる季節となりました。
本日は、8/20(土)に開催された「なみえの祭り」に参加した事を報告いたします。
なみえ創成小中学校は、もう夏休みも終わり、新学期がスタートしています。
子どもたちに夏祭りを味わってもらいたい(浪江の盆踊りを知ってもらう)、夏の思い出をつくってもらいたい、等
と町民の方々と子どもたちをつなげるイベントをしよう!となり、協力して、この「なみえの祭り」が実現しました。
今回は、なみえ創成小中学校グランドにて、17時~20時に開催予定でしたが、
あいにくの雨となり、体育館にて「なみえの祭り」を開催しました。
子どもたちは、暗くなるまでたくさん遊び、たくさん笑って楽しんでいました。
【ワークショップ】
・無印良品から「オリジナルマイバッグ」を作ろう、「手作りうちわ」を作ろう。体験
・灯ろうを灯そう体験
【屋台】
・なみえ焼きそば
・かき氷、わたあめ、のみもの
・くじ、スーパーボールすくい、わなげ
【その他】
・音楽ライブ
・なみえ盆踊り
・浴衣着付け
色んなイベントがあり、子どもたちや保護者の方々もとても喜んでました。
灯ろうワークショップは、あいにくの雨でできませんでしたが、グランドにて灯す事ができました。
・灯ろう(町民の方々で竹を切り、作成しました)
・やぐら(町民の方が設置してくれました)
・無印良品のワークショップ風景(家族での参加や子どもだけの参加ありました)
今回のワークショップは、町民の皆さまと一体感があり、とても楽しく過ごす事ができました。
隣町からも来て下さった方もいて、200名以上のご来場がありました。
来月からも色々とイベントを開催していこうと思います!
9月は防災の月でもありますので、9月の中旬に請戸漁港にて行われるイベントにも
防災ワークショップの開催をします。「防災紙芝居」を実施予定です。
引き続き、おたよりにて告知や報告をさせて頂きますので、楽しみにしていてください!
おたよりを読んでいただき、ありがとうございました。
無印良品 道の駅なみえ