水で溶かして手軽に冷たい飲み物がつくれる「サッととける」シリーズで、不動の人気を誇る「アールグレイ」。フルーツを入れたちょっとぜいたくなドリンクやアイスクリームの風味づけなど、新しい楽しみ方を紹介します。(調理/石黒裕紀 取材・文/草野舞友)
水で溶かすだけで、香り高い
本格派のアールグレイが完成
マイボトルで手軽に使える300mL用の粉末で、水に溶かすだけで手軽にアイスティーがつくれると人気。すっきりした味わいながら、アールグレイ独特の爽やかな香りが楽しめる本格派です。無糖なのでアレンジしやすく、ジュースや牛乳、炭酸で割るのもおすすめ。もちろんホットティーとしてもおいしく飲めます。
▶サッととけるマイボトル300mL用 アールグレイ
紅茶の香りでぜいたく度アップ!
フルーツは好みのものでOK
「アールグレイ香るアイスクリームサンデー」
材料(1人分)
『サッととけるマイボトル300mL用 アールグレイ』…1/2袋
バニラアイス…適量
桃…1/4個
スペアミント…(好みで)適量
つくり方
1. 桃は皮をむいて食べやすく切る。
2. 器に①とバニラアイスを盛り付けて、『サッととけるマイボトル300mL用 アールグレイ』をふりかける。好みでミントを添える。
市販の冷凍フルーツを
合わせて簡単&爽やか
「アールグレイフルーツティー」
材料(2杯分)
『サッととけるマイボトル300mL用 アールグレイ』…1袋
水…250mL
好みの冷凍フルーツ(今回はマンゴー、ブルーベリー、いちご)…100g
つくり方
1. アールグレイは水(冷やしたもの)で溶く。
2. グラスに冷凍フルーツを入れて、①を注ぐ。フルーツが溶けたら飲みごろ。
※まとめてつくって、冷蔵室で冷やしておいてもOK
アールグレイの香りとシュワシュワ感で
爽快&リフレッシュ!
「アールグレイソーダ」
材料(1杯分)
『サッととけるマイボトル300mL用 アールグレイ』…1袋
『スパークリングシャルドネ』…200mL
つくり方
1. グラスに『サッととけるマイボトル300mL用 アールグレイ』を入れ、『スパークリングシャルドネ』を少量加えてよく混ぜて溶かす。
※炭酸を一気に入れると噴き出してしまうので、まずは少量入れて溶かす
2. 氷を適量入れ、残りのスパークリングシャルドネを静かに注ぐ。飲むときに、混ぜる。