アレンジレシピ
「不揃い スコーン」でつくる、カフェ風サンド

2025/09/11
バウムとともに、さまざまな味わいがあって人気の「不揃い スコーン」。パンのように具を挟めば、手軽にカフェ風サンドが完成します。今回は食事にもなるもの、デザートとして楽しめるものの2種を紹介します。(調理/石黒裕紀 取材・文/草野舞友)
目次
サクサク食感と、ほど良いサイズが人気の「スコーン」

ほど良いサイズでおやつや軽食にぴったりのスコーン。季節限定のものから定番の「はちみつとくるみ」「チョコ」など、種類も豊富です。サクッとした食感とやさしい甘みで、飽きのこない味わい。アレンジも楽しめます。
手軽な具材で韓国風スコーンサンドに。「生ハムクリームチーズ スコーン」

材料(1人前)
「不揃い はちみつとくるみのスコーン」…1個
クリームチーズ…50g
粗びき黒こしょう…適量(多めがおいしい)
生ハム…1枚
つくり方
1. スコーンを横半分に切る。
2. クリームチーズに粗びき黒こしょうを加え混ぜ、①の半分にのせ、その上に食べやすく切った生ハムをのせてはさむ。
アイスクリームを挟むとしっとり。ベリーとチョコの相性◎「ベリーアイス スコーン」

材料(1人分)
「不揃い チョコスコーン」…1個
「素材を生かしたアイス ジャージー牛乳」…50g
冷凍ベリーミックス…50g
つくり方
1. 「素材を生かしたアイス ジャージー牛乳」 に冷凍ベリーミックスを加えて、ベリーを半分つぶすようにしながらよく混ぜる。
2. チョコスコーンを横半分に切りラップにのせ、①をのせてはさみ、ラップでしっかり包む。

3. 冷凍庫で冷やし固め、食べやすく切る。
← 前の記事へ
← 前の記事へ