アレンジレシピ
「素材を生かしたふりかけ」で、旨みたっぷりカルパッチョ&トマトパスタ

2025/09/20
昆布や梅、ひじきなどの素材をしっかり味わえる食感で、食べ応えがあると人気の「素材を生かしたふりかけ」シリーズ。旨みがたっぷりなのでご飯にかけるだけでなく、料理のアクセントとしても活用できます。今回はカルパッチョとパスタにプラスするアイデアを紹介します。(調理/石黒裕紀 取材・文/草野舞友)
隠れた人気もの。食感や素材の取り合わせが評価されている、ふりかけ5種

素材の食感と味わいが楽しめるふりかけは、「さばと昆布」「梅とひじき」「梅とちりめん」「いかと昆布」「ちりめんと昆布」の5種類。いずれもレビューが★4.5~4.8 ※ と、素材の取り合わせや美味しさが評価されている隠れた人気商品です。しっとりした食感で、素朴な味わいながら旨みがたっぷりで刺身や豆腐、野菜、麺類などに合わせても。
※2025年9月16日現在
梅とひじきの旨みが刺身を引き立てる「白身魚のカルパッチョ」

材料(2人前)
白身魚刺身用…120g
A「素材を生かしたふりかけ 梅とひじき」…大さじ2
A 酢…小さじ2
A オリーブオイル…大さじ1.5
(好みで)スプラウト…適量
つくり方
1. 器に切った刺身を並べる。
2. Aを混ぜ合わせて全体にかけ、好みでスプラウトをのせる。
シンプルなトマトパスタが奥深い味わいに「旨みたっぷりトマトパスタ」

材料(2人分)
スパゲッティ…200g
「ホールトマト」…1缶
「素材を生かしたふりかけ さばと昆布」… 1袋
にんにく(包丁の背でつぶす)…1かけ
唐辛子…1/2本
オリーブオイル…大さじ3
塩…適量
つくり方
- 鍋にたっぷりの湯を沸かして1%の塩を入れ、スパゲッティを表示よりやや短くゆでる。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかけ、香りがたったらトマト缶を手でつぶしながら加える。唐辛子も加え、汁気が少なくなるまで7~8分煮詰める。
- 「素材を生かしたふりかけ さばと昆布」を大さじ2残し(トッピング用)、 残りを②に加えて混ぜ合わせ、パスタのゆで汁大さじ2~3とパスタを加えて全体を和える。
- 器に盛りつけて、残りのふりかけを散らす。