きほん服
無印良品のイージーパンツのすすめ① | コットン/デニムイージーテーパードパンツ

2025/08/28
⚫︎婦人 洗いざらしコットンイージーテーパードパンツ 4色
⚫︎婦人 洗いざらしデニムイージーテーパードパンツ 2色
⚫︎紳士 洗いざらしコットンイージーパンツ 5色
⚫︎紳士 洗いざらしデニムイージーパンツ 3色
この秋イチオシの“定番”イージーパンツについて、開発担当者に話を聞きました。
——「婦人 洗いざらしデニム/コットンイージーテーパードパンツ」のおすすめポイントを教えてください。
婦人担当:まずこだわったのは「1990円」という価格です。今までイージーパンツを穿いたことのないお客さまに手に取っていただけて、さらに気に入ってもらえたら2本目、3本目を買っていただける価格帯に設定をしたかった。
また、デザインに関しては、年代を問わず誰でも着られるようなもの、どこへでも気楽に着ていけるような汎用性の高いものを目指しました。今はイージーパンツというとワイドパンツのイメージがありますが、無印良品では幅広い年齢の方に着ていただきたいため、足首に向かって細くなっていくテーパードシルエットを追求しています。
テーパードシルエットかつウエストをゴムにする場合、どうしても腰まわりが強調されてしまいがちなのですが、それをきれいなシルエットに見せるため、何度も試作とフィッティングを繰り返しました。丈についても、お直しをしなくても穿けるように細かな調整をしています。少し長くても、ロールアップすればカッコよく決まるシルエットに仕上げているんです。
紳士担当:紳士の「洗いざらしコットンイージーパンツ」(1990円)にも同じようなことが言えると思います。トレンドはワイドシルエットが主流ですが、無印良品のお客さまは、昔からチノスリムや他のシルエットのイージーパンツを愛用してくださっています。
ですので、このパンツも、どんな場所でも気軽に穿けるような気楽さはありつつも、トレンドに縛られすぎない、テーパーがかかったすっきりしたシルエットにしています。
婦人と大きく異なるのは「紳士 洗いざらしデニムイージーパンツ」(2990円)。素材に関しては、去年の秋冬からアップデートしていて、ガシガシ穿いていただけるように、デニムならではのしっかりした素材感にしています。また、ウエストゴム+紐に加えて、チャックをつけて前開きに、さらにベルトループもつけてコットンイージーとの差別化を図っています。
婦人担当:婦人の「デニムイージーパンツ」は、座った時に皺が寄りすぎないか、歩きづらくないかなど、穿き心地の良いやわらかな手触りの素材を選んでいます。
——それぞれ、カラー展開の工夫を教えてください。
婦人担当:コットンイージーは、いちばん使い勝手のいい黒とベージュ、カーキといった定番色を揃え、2枚目に買っていただけるような差し色としてスモーキーピンクを入れました。デニムは、どの年代の方にも穿いていただきやすいダークネイビーと、トレンドである薄めのブルーを揃えています。
紳士担当:紳士のコットンイージーは、定番色の黒、ベージュ、ダークグレーを抑えつつ、ライトグレーとカーキの2色を入れてしっかりと奥行きをつけました。デニムイージーに関しては、秋冬なので初夏と比べると暗めのカラーを用意しています。
【特集ページはこちら】
素のままで、出かけよう。無印良品のイージーパンツ
⚫︎婦人 洗いざらしデニムイージーテーパードパンツ 2色
⚫︎紳士 洗いざらしコットンイージーパンツ 5色
⚫︎紳士 洗いざらしデニムイージーパンツ 3色
この秋イチオシの“定番”イージーパンツについて、開発担当者に話を聞きました。
——「婦人 洗いざらしデニム/コットンイージーテーパードパンツ」のおすすめポイントを教えてください。
婦人担当:まずこだわったのは「1990円」という価格です。今までイージーパンツを穿いたことのないお客さまに手に取っていただけて、さらに気に入ってもらえたら2本目、3本目を買っていただける価格帯に設定をしたかった。



ですので、このパンツも、どんな場所でも気軽に穿けるような気楽さはありつつも、トレンドに縛られすぎない、テーパーがかかったすっきりしたシルエットにしています。

婦人担当:婦人の「デニムイージーパンツ」は、座った時に皺が寄りすぎないか、歩きづらくないかなど、穿き心地の良いやわらかな手触りの素材を選んでいます。

婦人担当:コットンイージーは、いちばん使い勝手のいい黒とベージュ、カーキといった定番色を揃え、2枚目に買っていただけるような差し色としてスモーキーピンクを入れました。デニムは、どの年代の方にも穿いていただきやすいダークネイビーと、トレンドである薄めのブルーを揃えています。
紳士担当:紳士のコットンイージーは、定番色の黒、ベージュ、ダークグレーを抑えつつ、ライトグレーとカーキの2色を入れてしっかりと奥行きをつけました。デニムイージーに関しては、秋冬なので初夏と比べると暗めのカラーを用意しています。
【特集ページはこちら】
素のままで、出かけよう。無印良品のイージーパンツ
← 前の記事へ
← 前の記事へ