クールバスソルト

ひのきの香り 40g

商品番号83121204

3.8/5
 
 

6 個以上の購入はネットストア限定まとめ買い対象のため店舗受取不可

個数

消費税込142円 / 個
消費税込みで
150

店舗受け取りで送料無料。店舗でお支払いも可能です。

メントール(清涼成分)を配合し、爽やかな使い心地に仕上げました。瀬戸内海の海水から製塩した海塩を使用したバスソルトです。うるおい成分として6種の国産植物エキスを配合しています。落ち着きのあるひのきの香り。

受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

メントール(清涼成分)を配合し、爽やかな使い心地に仕上げました。瀬戸内海の海水から製塩した海塩を使用したバスソルトです。うるおい成分として6種の国産植物エキスを配合しています。落ち着きのあるひのきの香り。

受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

レビュー(20件)

3.8/5
レビューを投稿するレビューを投稿する
ゆうき
ゆうき
ヒノキの匂いはほとんどないかも
ヒノキとクールのWordに惹かれて購入したが、開けた瞬間も入浴剤を入れた後にもヒノキの匂いは全くというほどなく、クール感もない。 リピートはないかな

kukka
kukka
ほんのり感に癒される
クールタイプの入浴剤でヒノキの香りは珍しく、昨年から愛用しています。 クールバスソルトという商品名ですが、クール感は弱めです。 「とにかく暑くて不快で常に涼がほしい!」という季節には、もっとガツンとクールになる強力ミントの入浴剤を使うのですが、5月や9月半ば以降頃の夜に「そこまで強いスースー感は要らないんだけど、日中暑くて汗かいたし、ほんの少し清涼感がほしい」といったニーズを満たすのに使っています。 また、6月の気温低めの雨の日にジメジメ感をさっぱりさせるのにも適しています。 バスソルトですが筋肉疲労に効く実感はそこまで強くないので、肉体疲労感が強い日はそれに向いた別の入浴剤を使い、こちらは主に皮膚、神経、心を整えたいときに使っています。 にごり湯タイプで、ヒノキの香りが本当にほんのりほのかに香ります。投入時ははっきりと香りがわかるのですが、浸かっていると段々わからなくなり「もう香り飛んだ?」と思うも、いったん上がって再度浸かったときやお湯を抜くときに、再びほんのりヒノキを感じたりします。 頭の中を空にしてボーッと浸かっていると、決して強くは主張してこないけれど確かに存在しているヒノキの香りに心が落ち着かされてきますし、ほのかな清涼感が長湯を疲れさせず、ずっと浸かっていられます。 ただ心静かに過ごしたいときに浸かると癒される入浴剤です。 なんというか、すべてが「控えめ」なので、強い刺激を求める人には物足りないと感じられるでしょう。 しかし、その「控えめなほんのり感」こそがこの商品のアイデンティティであり魅力なのだろうと思います。 強い刺激が苦手なセンシティブな人にはもちろん、お風呂で何をするでもなくただひたすら湯船に浸かってボーッとしたい人、ゆっくり過ごしたい人におすすめです。 パッケージもシンプルで素敵なので、ちょっとお疲れ気味な人へのプチギフトにすることもあります。 なかなか他にはない商品なので、末長く製造販売していただけると嬉しいです。

うさちも
うさちも
温活をするのにちょうど良いです。
暖かくなってくるとついついめんどくさくてシャワー生活してましたが、これを湯船に入れることで 体もほぐれてリラックスもできて、、湯船に浸かる習慣ができました。これからの季節も利用して体を温めて、めぐりを良くしたいと思います。

レビューを投稿するレビューを投稿する
ゆうき
ゆうき
ヒノキの匂いはほとんどないかも
ヒノキとクールのWordに惹かれて購入したが、開けた瞬間も入浴剤を入れた後にもヒノキの匂いは全くというほどなく、クール感もない。 リピートはないかな

kukka
kukka
ほんのり感に癒される
クールタイプの入浴剤でヒノキの香りは珍しく、昨年から愛用しています。 クールバスソルトという商品名ですが、クール感は弱めです。 「とにかく暑くて不快で常に涼がほしい!」という季節には、もっとガツンとクールになる強力ミントの入浴剤を使うのですが、5月や9月半ば以降頃の夜に「そこまで強いスースー感は要らないんだけど、日中暑くて汗かいたし、ほんの少し清涼感がほしい」といったニーズを満たすのに使っています。 また、6月の気温低めの雨の日にジメジメ感をさっぱりさせるのにも適しています。 バスソルトですが筋肉疲労に効く実感はそこまで強くないので、肉体疲労感が強い日はそれに向いた別の入浴剤を使い、こちらは主に皮膚、神経、心を整えたいときに使っています。 にごり湯タイプで、ヒノキの香りが本当にほんのりほのかに香ります。投入時ははっきりと香りがわかるのですが、浸かっていると段々わからなくなり「もう香り飛んだ?」と思うも、いったん上がって再度浸かったときやお湯を抜くときに、再びほんのりヒノキを感じたりします。 頭の中を空にしてボーッと浸かっていると、決して強くは主張してこないけれど確かに存在しているヒノキの香りに心が落ち着かされてきますし、ほのかな清涼感が長湯を疲れさせず、ずっと浸かっていられます。 ただ心静かに過ごしたいときに浸かると癒される入浴剤です。 なんというか、すべてが「控えめ」なので、強い刺激を求める人には物足りないと感じられるでしょう。 しかし、その「控えめなほんのり感」こそがこの商品のアイデンティティであり魅力なのだろうと思います。 強い刺激が苦手なセンシティブな人にはもちろん、お風呂で何をするでもなくただひたすら湯船に浸かってボーッとしたい人、ゆっくり過ごしたい人におすすめです。 パッケージもシンプルで素敵なので、ちょっとお疲れ気味な人へのプチギフトにすることもあります。 なかなか他にはない商品なので、末長く製造販売していただけると嬉しいです。

うさちも
うさちも
温活をするのにちょうど良いです。
暖かくなってくるとついついめんどくさくてシャワー生活してましたが、これを湯船に入れることで 体もほぐれてリラックスもできて、、湯船に浸かる習慣ができました。これからの季節も利用して体を温めて、めぐりを良くしたいと思います。