敏感肌用化粧水 高保湿

300mL

商品番号83434991

4.5/5
 
 
本体価格:
消費税込みで
990
合計価格:消費税込みで990

天然由来成分*100%にこだわった低刺激性のスキンケアシリーズです。うるおい成分として3種の植物エキスと敏感肌に不足しがちなセラミドや5種のアミノ酸を配合し、健やかでうるおいに満ちた肌に導きます。無香料/無着色/無鉱物油/弱酸性/パラベンフリー/フェノキシエタノールフリー/アルコールフリー/アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)/スティンギングテスト済み(すべての方にアレルギーや皮ふ刺激が起きないわけではありません)*天然成分を化学的に反応させた成分を含みます

【こんな肌悩みに】 ・化粧品で肌に刺激を感じたことがある ・体調や季節で肌がゆらぎやすい ・マスクなどの摩擦で肌荒れがしやすい 【使用ステップ】 1. クレンジング/洗顔 2. 化粧水 3. 乳液 4. クリーム 【使用方法と使用量の目安】 洗顔の後、適量を手やコットンにとり、顔全体になじませてください。 手でつける場合:1円硬貨大、コットンで使用する場合:500円硬貨大 【携帯用、詰替用のご用意もございます】 ・敏感肌用化粧水 高保湿(携帯用) ・敏感肌用化粧水 高保湿(詰替用) ◎敏感肌用シリーズのよくあるご質問はこちら
受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

天然由来成分*100%にこだわった低刺激性のスキンケアシリーズです。うるおい成分として3種の植物エキスと敏感肌に不足しがちなセラミドや5種のアミノ酸を配合し、健やかでうるおいに満ちた肌に導きます。無香料/無着色/無鉱物油/弱酸性/パラベンフリー/フェノキシエタノールフリー/アルコールフリー/アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)/スティンギングテスト済み(すべての方にアレルギーや皮ふ刺激が起きないわけではありません)*天然成分を化学的に反応させた成分を含みます

【こんな肌悩みに】 ・化粧品で肌に刺激を感じたことがある ・体調や季節で肌がゆらぎやすい ・マスクなどの摩擦で肌荒れがしやすい 【使用ステップ】 1. クレンジング/洗顔 2. 化粧水 3. 乳液 4. クリーム 【使用方法と使用量の目安】 洗顔の後、適量を手やコットンにとり、顔全体になじませてください。 手でつける場合:1円硬貨大、コットンで使用する場合:500円硬貨大 【携帯用、詰替用のご用意もございます】 ・敏感肌用化粧水 高保湿(携帯用) ・敏感肌用化粧水 高保湿(詰替用) ◎敏感肌用シリーズのよくあるご質問はこちら
受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

レビュー(732件)

4.5/5
レビューを投稿するレビューを投稿する
なんなん
なんなん
肌ケアされる日焼け止め
まず香りがよくて(レアチーズケーキみたい?笑)付けると爽やかです。 今までは、MUJIの普通の日焼け止めでしたが、この乳液タイプにしてから保湿されモチモチしてしっとりしています。 肌ケアしたい人はこちらの方が良いと感じます。 あと、ボトルが透明じゃないこの色がオシャレで好きです。

jasmine
jasmine
ボトルが残念
リニューアル前から10年以上使っています。高価な化粧水を試したこともありますが結局これが一番です。ただ残念なのがボトルのリニューアルで液だれするようになったこと。使用後毎回拭かなければならずとても面倒です。改良していただけると嬉しいです。

しばゆき
しばゆき
男性にも。
ずいぶん前から何回リピートしたか分かりません。 最近では私から家族に波及して夫や息子が主に使っています。 オフィスでの乾燥対策として、トリガーを併用して 常備しているようです。

レビューを投稿するレビューを投稿する
なんなん
なんなん
肌ケアされる日焼け止め
まず香りがよくて(レアチーズケーキみたい?笑)付けると爽やかです。 今までは、MUJIの普通の日焼け止めでしたが、この乳液タイプにしてから保湿されモチモチしてしっとりしています。 肌ケアしたい人はこちらの方が良いと感じます。 あと、ボトルが透明じゃないこの色がオシャレで好きです。

jasmine
jasmine
ボトルが残念
リニューアル前から10年以上使っています。高価な化粧水を試したこともありますが結局これが一番です。ただ残念なのがボトルのリニューアルで液だれするようになったこと。使用後毎回拭かなければならずとても面倒です。改良していただけると嬉しいです。

しばゆき
しばゆき
男性にも。
ずいぶん前から何回リピートしたか分かりません。 最近では私から家族に波及して夫や息子が主に使っています。 オフィスでの乾燥対策として、トリガーを併用して 常備しているようです。