木製キャビネット ガラス扉 スリム オーク材突板

幅44×奥行44×高さ83cm

商品番号12851462

4.3/5
 
 
カラー:オーク材突板
消費税込みで
24,900

ベーシックなデザインの木製収納です。扉付なので、ほこりを気にせず収納できます。扉内には収納用品がぴったりと収まります。扉は、左右どちらにも取付られます。台輪式で、商品下にほこりがたまらず掃除が楽です。オーク材とウォールナット材がございます。※この商品は組み立て式です。※この商品には突板を使用しています。

・旧仕様との違い:搬入しやすいように組み立て式に変更。棚板と背面の仕様を変更しました。 ・扉の調整方法についてはこちらもご覧ください。 ※こちらの商品は、木目や色味の指定ができません。「木製商品につき個体差」がございます。予めご了承ください。
受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り不可一部店舗受け取り可能受け取り可能店舗を見る
支払手段つど後払い可・atone翌月払い可

ベーシックなデザインの木製収納です。扉付なので、ほこりを気にせず収納できます。扉内には収納用品がぴったりと収まります。扉は、左右どちらにも取付られます。台輪式で、商品下にほこりがたまらず掃除が楽です。オーク材とウォールナット材がございます。※この商品は組み立て式です。※この商品には突板を使用しています。

・旧仕様との違い:搬入しやすいように組み立て式に変更。棚板と背面の仕様を変更しました。 ・扉の調整方法についてはこちらもご覧ください。 ※こちらの商品は、木目や色味の指定ができません。「木製商品につき個体差」がございます。予めご了承ください。
受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り不可一部店舗受け取り可能受け取り可能店舗を見る
支払手段つど後払い可・atone翌月払い可

レビュー(12件)

4.3/5
レビューを投稿するレビューを投稿する
あいちゃん
あいちゃん
しっかりしていておしゃれ
意外と重くて1人で運ぶのがやっとでした。 組み立て方法は難しくはなく、1人でできました。 板がしっかりしていて、グラグラせず使用しています。 シンプルでとてもおしゃれです。

Yumikoyo
Yumikoyo
女性一人でも大丈夫、慎重にね。
大人2人で組み立てとありますが、女性一人でも、ゆっくり慎重にやれば出来ます。 底板、側面板などそれなりに重いので、床を傷つけないようにゆっくり組み立てて、途中で休憩をはさみ、休憩時間抜きで、3時間半、かかりました。 間違えて後戻りしないよう、説明書も良く読みながら。 思ったより時間がかかったのが、 ・扉を左開きにしたかったが、届いた時点では右開きになっているので、その付け替え。また、蝶番を抜いた右側の穴は周囲が膨らんでいてシールが貼りにくいので、そこをトンカチで叩いて少しでも平らにし、隠すシールも粘着が頼りないので、手持ちの接着剤でしっかり貼る。 ・棚板を支えるのが、よくあるスポッとはまる物でなく、ネジ式なので、それを棚板3枚分、ネジの取り付け4箇所づつ、が手間がかかる。一旦棚板を設置した後、変更したい、となるとガックリ。 ・最後の扉の取り付け。蝶番がぜんぜんハマらない!腰が痛くなりました。でも皆さんもレビューで同じく書いているのを思い出し、頑張りました。発見したコツは、説明図では扉側の蝶番を180度全開にして本体に嵌めてるように見えますが、実際の開きは、手を添えて170度位の開きにしつつ、本体に嵌めること。 時間かかりましたが、出来上がりは満足です。人に組み立ててもらうより、自分でやると仕組みなど分かり、愛着も湧きます。 最上段の背面の2箇所の穴は何かと思ってましたが、別売りの転倒防止金具が付けられるそうです。低くて重いので倒れることはないでしょうが、脚の裏にフェルトが貼ってあるので、フローリングを移動の際は便利ですが、大地震だとスーッと動いてしまうかもしれません。

orangerose
orangerose
女性一人で組み立てることができますが結構大変なので覚悟が必要
女性一人で組み立てました。およそ1時間半くらいかかっています。パーツのひとつひとつが重いので落としたりぶつけたりしないよう注意が必要。最後にガラスのついた扉を嵌め込むのですが、取説を見てもよくわからず難儀しました。一度わかってしまえば簡単なのですがコツが必要です。 なんとか頑張って組み立てたことに達成感はあるくらいには大変。一人暮らし女性は組み立てまでお願いした方が無難かもしれません。出来上がったお品は頑丈そうでよい質感で満足です。長く愛用していこうと思います。

レビューを投稿するレビューを投稿する
あいちゃん
あいちゃん
しっかりしていておしゃれ
意外と重くて1人で運ぶのがやっとでした。 組み立て方法は難しくはなく、1人でできました。 板がしっかりしていて、グラグラせず使用しています。 シンプルでとてもおしゃれです。

Yumikoyo
Yumikoyo
女性一人でも大丈夫、慎重にね。
大人2人で組み立てとありますが、女性一人でも、ゆっくり慎重にやれば出来ます。 底板、側面板などそれなりに重いので、床を傷つけないようにゆっくり組み立てて、途中で休憩をはさみ、休憩時間抜きで、3時間半、かかりました。 間違えて後戻りしないよう、説明書も良く読みながら。 思ったより時間がかかったのが、 ・扉を左開きにしたかったが、届いた時点では右開きになっているので、その付け替え。また、蝶番を抜いた右側の穴は周囲が膨らんでいてシールが貼りにくいので、そこをトンカチで叩いて少しでも平らにし、隠すシールも粘着が頼りないので、手持ちの接着剤でしっかり貼る。 ・棚板を支えるのが、よくあるスポッとはまる物でなく、ネジ式なので、それを棚板3枚分、ネジの取り付け4箇所づつ、が手間がかかる。一旦棚板を設置した後、変更したい、となるとガックリ。 ・最後の扉の取り付け。蝶番がぜんぜんハマらない!腰が痛くなりました。でも皆さんもレビューで同じく書いているのを思い出し、頑張りました。発見したコツは、説明図では扉側の蝶番を180度全開にして本体に嵌めてるように見えますが、実際の開きは、手を添えて170度位の開きにしつつ、本体に嵌めること。 時間かかりましたが、出来上がりは満足です。人に組み立ててもらうより、自分でやると仕組みなど分かり、愛着も湧きます。 最上段の背面の2箇所の穴は何かと思ってましたが、別売りの転倒防止金具が付けられるそうです。低くて重いので倒れることはないでしょうが、脚の裏にフェルトが貼ってあるので、フローリングを移動の際は便利ですが、大地震だとスーッと動いてしまうかもしれません。

orangerose
orangerose
女性一人で組み立てることができますが結構大変なので覚悟が必要
女性一人で組み立てました。およそ1時間半くらいかかっています。パーツのひとつひとつが重いので落としたりぶつけたりしないよう注意が必要。最後にガラスのついた扉を嵌め込むのですが、取説を見てもよくわからず難儀しました。一度わかってしまえば簡単なのですがコツが必要です。 なんとか頑張って組み立てたことに達成感はあるくらいには大変。一人暮らし女性は組み立てまでお願いした方が無難かもしれません。出来上がったお品は頑丈そうでよい質感で満足です。長く愛用していこうと思います。

よくある質問

木製家具の上にオーブンレンジや炊飯器は置けますか?

木製の家具は水や熱、蒸気(水蒸気)に弱く、オーブンレンジや炊飯器など熱を発する家電製品を載せると板が反ったり割れてしまうことがあり、おすすめしていません。
また、カップボードのオープン天板上などで蒸気がこもると感電の恐れもあります。