新しい会員プログラム 「MUJI GOOD PROGRAM」がはじまりました
0
すべての婦人・レディース
  • おすすめ情報
    • 特集
    • 新商品
    • 読みもの
    • イベント
    • インテリアの相談予約
  • お買い得
    • まとめ買い
    • SALE
    • もったいない市
  • 月額定額サービス
    • 月額定額サービストップ
  • カタログ
    • 収納・家具・家電・ファブリック
  • 店舗を探す
  • ネットストアの便利なサービス
  • 良品計画について
  • 無印良品の募金券

  • すべての婦人・レディース
  • Tシャツ・ノースリーブ
    Tシャツ・ノースリーブ
  • シャツ・ブラウス・ポロシャツ
    シャツ・ブラウス・ポロシャツ
  • ワンピース・サロペット
    ワンピース・サロペット
  • ニット・カーディガン
    ニット・カーディガン
  • スウェット
    スウェット
  • ジャケット・アウター
    ジャケット・アウター
  • パンツ・スカート
    パンツ・スカート
  • レディースインナー・下着
    レディースインナー・下着
  • パジャマ・ルームウェア
    パジャマ・ルームウェア
  • マタニティ
    マタニティ
  • 靴下・レッグウェア
    靴下・レッグウェア
  • 婦人靴・サンダル
    婦人靴・サンダル
  • バッグ・服飾雑貨
    バッグ・服飾雑貨
  • MUJI Labo
    MUJI Labo
  • MUJI WALKER
    MUJI WALKER
  • すべての紳士・メンズ
  • Tシャツ
    Tシャツ
  • シャツ・ポロシャツ
    シャツ・ポロシャツ
  • スウェット
    スウェット
  • ジャケット・アウター
    ジャケット・アウター
  • パンツ
    パンツ
  • ニット・カーディガン
    ニット・カーディガン
  • ビジネスウェア
    ビジネスウェア
  • メンズインナー・下着
    メンズインナー・下着
  • パジャマ・ルームウェア
    パジャマ・ルームウェア
  • 靴下・ソックス
    靴下・ソックス
  • 紳士靴・サンダル
    紳士靴・サンダル
  • バッグ・服飾雑貨
    バッグ・服飾雑貨
  • MUJI Labo
    MUJI Labo
  • MUJI WALKER
    MUJI WALKER
  • すべてのこども
  • ベビー・新生児(50-100㎝)
    ベビー・新生児(50-100㎝)
  • キッズ(110-150cm)
    キッズ(110-150cm)
  • インナー・下着・パジャマ
    インナー・下着・パジャマ
  • 靴下・タイツ
    靴下・タイツ
  • こども雑貨
    こども雑貨
  • こども家具・三輪車
    こども家具・三輪車
  • すべての生活雑貨
  • トラベル
    トラベル
    ハードキャリー・ポーチ・仕分けケース
  • コスメ・ケア用品
    コスメ・ケア用品
    スキンケア・ヘアケア・メイクアップ用品
  • アロマ・ルームフレグランス
    アロマ・ルームフレグランス
    インテリアフレグランス・お香
  • 食器・テーブル用品
    食器・テーブル用品
    食器・カトラリー・トレー
  • キッチン用品
    キッチン用品
    調理ツール・キッチン消耗品
  • タオル・バス・トイレ用品
    タオル・バス・トイレ用品
    タオル・入浴剤・バスマット
  • 掃除・洗濯用品
    掃除・洗濯用品
    洗濯・ハンガー・掃除用品
  • インテリア用品
    インテリア用品
    クッション・スリッパ・ラグマットなど
  • 文房具
    文房具
    ノート・ファイル・事務用品
  • Found MUJI
    Found MUJI
  • いつものもしも
    いつものもしも
  • 自転車・三輪車
    自転車・三輪車
  • グリーン・ガーデニング・ペット用品
    グリーン・ガーデニング・ペット用品
  • すべての家具・収納・家電
  • 家具
    家具
  • 寝具
    寝具
  • 収納用品・収納ケース
    収納用品・収納ケース
  • 家電・照明器具・時計
    家電・照明器具・時計
  • IDEE
    IDEE
  • すべての食品
  • カレー
    カレー
  • レトルト・フリーズドライ
    レトルト・フリーズドライ
  • 発酵ぬかどこ・乾物・調味料
    発酵ぬかどこ・乾物・調味料
  • 菓子
    菓子
  • 冷凍食品・アイス
    冷凍食品・アイス
  • 茶葉・飲料
    茶葉・飲料
  • 諸国良品
    諸国良品
  • 特集
  • 新商品
  • 読みもの
  • イベント
  • インテリアの相談予約
  • まとめ買い
  • SALE
  • もったいない市
  • 月額定額サービストップ
  • 収納・家具・家電・ファブリック
  • 店舗を探す
  • ネットストアの便利なサービス
  • 良品計画について
  • 無印良品の募金券
  • x
  • 店舗情報
  • イベント
  • ローカルニッポン
  • MUJI SUPPORT
  • 空間設計
  • よくある質問
  • 無印良品の家
  • Café&Meal MUJI
  • キャンプ場
  • Found MUJI
  • MUJI BOOKS
  • MUJI HOTEL
  • MUJI アプリ
  • カタログ
  • MUJI Card
  • MUJI GIFT CARD
  • 法人のお客様へ
  • Tax-free Services
  • ニュースリリース
  • 採用情報
  • 無印良品メッセージ
  • 無印良品について
  • 株式会社 良品計画
  • 特定商取引法に関する表示・利用規約等
  • 日本
  • プライバシーポリシー
  • 外部送信ポリシー
  • 特定商取引法
  • サイトマップ
  • x
Copyright ©Ryohin Keikaku Co., Ltd.
ご利用規約等の更新

MUJI.net メンバー規約/プライバリシーポリシーを更新いたしました。続けるにはリンク先をご確認の上、同意いただく必要があります。

MUJI.net メンバー規約

プライバシーポリシー

NEW
販売予定

真昆布だしとトマトのスープカレー

250g(1人前)

商品番号76021865

 
 

10 個以上の購入はネットストア限定まとめ買い対象のため店舗受取不可

ネットストア限定まとめ買い価格の適用は、同一商品番号での購入に限ります。

個数

消費税込465円 / 個
消費税込みで
490円

店舗受け取りで送料無料。店舗でお支払いも可能です。

豚ばら肉、人参、大きくカットしたじゃがいもが入ったスープカレーです。トマトの甘みと酸味、真昆布のまろやかなだしの旨みが特長です。

北海道の店舗スタッフとつくりました 北海道発祥のスープカレーは、だしとスパイスの組み合わせが楽しめるカレーです。北海道の店舗スタッフと、一から試行錯誤して開発しました。 【おいしさのわけ】 ①まろやかで旨みの強い真昆布だしと、鶏肉と鶏がらから抽出した濃厚なチキンスープを使ったコクのあるスープです。 ②スパイスはクミンを主体に香りづけをし、シナモン、クローブなど甘い香りのスパイスで味に深みを出しました。 ③隠し味にトマト酢を入れることで、味にメリハリを出しています。 ※9月24日から順次発売予定です(発売日は前後する場合があります。)  販売予定商品に「お気に入り」登録をいただくと、販売を開始した際メールまたはプッシュでお知らせ致します。 ※お客様のご都合による出荷後の返品・キャンセル・交換は承れません。
  • 商品表示情報(原材料・アレルギー・製造所固有記号等)(PDF:1.4MB)
受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

豚ばら肉、人参、大きくカットしたじゃがいもが入ったスープカレーです。トマトの甘みと酸味、真昆布のまろやかなだしの旨みが特長です。

北海道の店舗スタッフとつくりました 北海道発祥のスープカレーは、だしとスパイスの組み合わせが楽しめるカレーです。北海道の店舗スタッフと、一から試行錯誤して開発しました。 【おいしさのわけ】 ①まろやかで旨みの強い真昆布だしと、鶏肉と鶏がらから抽出した濃厚なチキンスープを使ったコクのあるスープです。 ②スパイスはクミンを主体に香りづけをし、シナモン、クローブなど甘い香りのスパイスで味に深みを出しました。 ③隠し味にトマト酢を入れることで、味にメリハリを出しています。 ※9月24日から順次発売予定です(発売日は前後する場合があります。)  販売予定商品に「お気に入り」登録をいただくと、販売を開始した際メールまたはプッシュでお知らせ致します。 ※お客様のご都合による出荷後の返品・キャンセル・交換は承れません。
  • 商品表示情報(原材料・アレルギー・製造所固有記号等)(PDF:1.4MB)
受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

レビュー(0件)

0/5

商品の使い方やレビューの投稿をお待ちしております。

レビューを投稿するレビューを投稿する

商品の使い方やレビューの投稿をお待ちしております。

レビューを投稿するレビューを投稿する

「北海道の店舗スタッフとつくったスープカレー」ができるまで

スープカレーの本場・北海道の店舗スタッフとつくりました。まずは、スープカレーが大好きな北海道の店舗スタッフにアンケートを実施。集まった184のアイデアの中から、スープカレーを全国に広めるにはどんな味・辛さが良いか、試行錯誤しながら開発しました。だしとスパイスの組み合わせが楽しめる、北海道発祥のスープカレーの魅力を全国に伝えていきます。

札幌パルコ集合写真

開発スタッフの声

スープのベースとなるトマトの酸味と、昆布の旨みのバランスを追求しました。使用している具材はじゃがいも・人参・豚肉と、どれも北海道のスープカレーには欠かせない定番の具材です。スープの色合いやバジルの見え方など、味だけでなく見た目もこだわりました。

スープカレー全5種 辛さと味わいの違い

関連特集

24aw_curry_1080 無印良品のカレー。 インドやタイに赴き本場のカレー文化を学び、現地ならではのスパイスや調理方法を商品開発に生かしています。