MUJI.net メンバー規約/プライバリシーポリシーを更新いたしました。続けるにはリンク先をご確認の上、同意いただく必要があります。
商品番号01011945
酒造用に栽培された酒造好適米ではなく、私たちが毎日の食事で食べている飯用米(十日町産コシヒカリ)を、120年以上の歴史をもつ地元企業、株式会社松乃井酒造場が醸造。酒粕の漬物や山菜の炒め煮など、自然に寄り添いながら暮らす人々によって育まれた越後妻有ならではの食文化や食材と合わせると、そのおいしさがさらに引き立ちます。その風味をそのまま味わっていただけるよう、濾過せず、原酒のまま瓶詰めしました。
酒造用に栽培された酒造好適米ではなく、私たちが毎日の食事で食べている飯用米(十日町産コシヒカリ)を、120年以上の歴史をもつ地元企業、株式会社松乃井酒造場が醸造。酒粕の漬物や山菜の炒め煮など、自然に寄り添いながら暮らす人々によって育まれた越後妻有ならではの食文化や食材と合わせると、そのおいしさがさらに引き立ちます。その風味をそのまま味わっていただけるよう、濾過せず、原酒のまま瓶詰めしました。
TEL:025-520-7591
原材料名 | 米(国産)、米麹(国産米) |
---|---|
原料米 | 十日町産コシヒカリ100%使用 |
精米歩合 | 65% |
日本酒度 | +5 |
アルコール分 | 16度 |
内容量 | 720ml |
製造者 | 株式会社松乃井酒造場 |
注意事項 | お酒は20歳になってから。 無濾過のため沈殿物が出る恐れがあります。 品質には問題ございません。 冷暗所で保管の上、開封後はお早めにお召し上がり ください。 妊娠中や授乳期の飲酒は控えましょう。 |
購入したい商品を選びます。
画面に従い、購入手続きをします。
あらかじめ設定された時期に、生産者から商品が発送されます。
※商品に関するお問い合わせは、各生産者までお願いします。
販売場の名称及び所在地 | 株式会社良品計画 東京都文京区後楽2丁目5番1号 |
---|---|
酒類販売管理者の氏名 | 鈴木 孝枝 |
酒類販売管理研修受講年月日 | 2024年8月1日 |
次回研修の受講期限 | 2027年7月31日 |
研修実施団体名 | 東京小売酒販組合 |