スタッキングシェルフ用FLAP ネイビー

幅40×奥行0.5×高さ37cm

商品番号44575321

4.8/5
 
 
カラー:ネイビー
消費税込みで
2,640

ワンタッチで取り付けられる紙製の「扉」家具です。縦横どちらの方向でも取り付けることが可能です。内蔵したマグネットでピタッと閉まります。

※パルプボードボックス用FLAPとはサイズが異なりますのでご注意ください ●必要以上に折り曲げると紙の破れに繋がりますので、無理に折り曲げないでください。 ●取り外しの際は必ず定規や厚紙などヘラ状のもので面ファスナーの接着をはがしてからフラップを取り外して下さい。無理に引っ張り外すと破損の原因となります。 (ヘラは付属しておりません)
受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り不可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

ワンタッチで取り付けられる紙製の「扉」家具です。縦横どちらの方向でも取り付けることが可能です。内蔵したマグネットでピタッと閉まります。

※パルプボードボックス用FLAPとはサイズが異なりますのでご注意ください ●必要以上に折り曲げると紙の破れに繋がりますので、無理に折り曲げないでください。 ●取り外しの際は必ず定規や厚紙などヘラ状のもので面ファスナーの接着をはがしてからフラップを取り外して下さい。無理に引っ張り外すと破損の原因となります。 (ヘラは付属しておりません)
受取手段店舗受け取り可・コンビニ受け取り不可
支払手段d払い可・つど後払い可・atone翌月払い可

レビュー(19件)

4.8/5
レビューを投稿するレビューを投稿する
ゆきりん
ゆきりん
収納がスッキリしました
スタッキングシェルフを「見えない収納にしたい」と思っていて当初は木製扉を買おうと考えていましたが、我が家のスタッキングシェルフは三段のため、理想通りの棚にするには 複数点の木製扉を必要としていました。木製扉は1点あたり5,000円以上だったので予算オーバーで泣く泣く見送っていましたが、 しばらくするとこちらの木製より安価の紙製のトープが発売されたため、迷わずこちらを購入しました。 高級感は木製より劣るかもしれませんが、今はほぼ理想的な棚になり満足しています。

ぎんじ
ぎんじ
犬こイタズラ防止
犬こイタズラ防止の為に購入。以前はカゴを入れていましたが犬が中のものを取り出していましたが、今ではそれもなくとてもスッキリささていてとても満足です。

harry
harry
最後でした
シェルフに収納してあるものの色合いやサイズがバラバラで、整頓しているのにごちゃごちゃした感じがして困っていました。 目隠しができて毎日見る部屋の景色がスッキリしました。いいもの作ってくださってありがとうございます。

レビューを投稿するレビューを投稿する
ゆきりん
ゆきりん
収納がスッキリしました
スタッキングシェルフを「見えない収納にしたい」と思っていて当初は木製扉を買おうと考えていましたが、我が家のスタッキングシェルフは三段のため、理想通りの棚にするには 複数点の木製扉を必要としていました。木製扉は1点あたり5,000円以上だったので予算オーバーで泣く泣く見送っていましたが、 しばらくするとこちらの木製より安価の紙製のトープが発売されたため、迷わずこちらを購入しました。 高級感は木製より劣るかもしれませんが、今はほぼ理想的な棚になり満足しています。

ぎんじ
ぎんじ
犬こイタズラ防止
犬こイタズラ防止の為に購入。以前はカゴを入れていましたが犬が中のものを取り出していましたが、今ではそれもなくとてもスッキリささていてとても満足です。

harry
harry
最後でした
シェルフに収納してあるものの色合いやサイズがバラバラで、整頓しているのにごちゃごちゃした感じがして困っていました。 目隠しができて毎日見る部屋の景色がスッキリしました。いいもの作ってくださってありがとうございます。

生活感を隠しながら、空間に彩りを生みだします

生活の基本と普遍を目指す無印良品は、世界中のお店を通して地域の文化を学び、人々と交流を深めています。
無印良品京都山科店と地域とのつながりから生まれた、スタッキングシェルフ用の紙の扉です。

左右上下どの向きにも、簡単に扉の取り付けが可能です。
雑多になりやすいシェルフの中身を目隠ししながら、お部屋のアクセントにもなります。

取付イメージ

スタッキングシェルフ用FLAPの取り付け方

説明書と一緒にご覧ください。
動画では「スタッキングシェルフ用FLAP トープ」を使用しております。

反った時の対処方法

●直射日光の当たる場所 / 湿度が高い場所や環境 / 温度変化の激しい環境 / 空調の風が直接当たる場所でのご使用は商品の劣化に繋がりますので、お避けください。
●反りが発生しやすい場合は、空調が直接当たらない位置へ動かしていただくと軽減します。
反ってしまった場合は次の動画のようにメンテナンスいただけると復元します。