こんにちは。Cafe&Meal MUJI日比谷です。
先週の土曜日はすごい雨でしたね。
6月は梅雨ということもあり、雨が多くなりますよね。
雨の日は外には出ずに家で過ごす人も多いと思います。
そんな雨の日に家で少し凝った料理を簡単に作れてしまう「無印良品のアレンジレシピ」を紹介します。
本日は素材を生かしたカレー バターチキンを使ったアレンジメニューです。
そのまま食べても人気のあるバターチキンカレーを一味違う「おかず」にしてしまいます。
まず「ローストバターチキン」です。
用意するのは……骨付き鶏もも肉・赤玉ねぎ・ズッキーニ・レモン・塩・素材を生かしたカレー バターチキン・サラダ油です。
詳しいレシピは
【ローストバターチキン】
こちらに掲載されています。
どれもスーパーで購入はできますが、骨付き鶏もも肉は少しお高かったり子供には食べにくかったりするので骨の付いてない鶏もも肉や小さい手羽元などで代用してもいいです。
バターチキンカレーは子供でも食べられる辛さですが、もう少しまろやかにしたいときは鶏もも肉にカレーを塗るときにヨーグルトを大さじ2杯入れて塗り込むと少しまろやかになります。無糖でも加糖でもお好みで入れてください。
もう一品は「バターチキンカレーでつくるコロッケ」です。
用意するのは……素材を生かしたカレー バターチキン・じゃがいも・塩・小麦粉・卵・パン粉・揚げ油です。
詳しいレシピは
【バターチキンカレーでつくるコロッケ】
こちらに掲載されています。
バターチキンカレーを冷凍庫で凍らせてからじゃがいもで包むので少し時間がかかります。
凍らせたカレーをチーズで包めば、さらにアレンジができコロッケの中からトロトロのカレーとチーズが出てきたときには胸が躍りますね。
ご飯によく合うバターチキンカレーだからこそ、おかずとして重宝しますね。
今回は、Cafe&Meal MUJI日比谷で販売している「素材を生かしたカレー バターチキン」を主に紹介しましたが他にもアレンジレシピは掲載されています。
この機会にぜひ、無印良品のアレンジレシピを参考にしてみてはいかがでしょうか。
Webサイト
【無印良品のアレンジレシピ】
そして本日より期間限定ドリンク「マンゴーラッシー」がMUJI passportでCafe&Meal MUJI日比谷をフォローするとデリセット・バターチキンカレー、またはデザートに¥200でお試しいただけます。
今だけの期間限定ですので、ぜひフォローしてください。

この機会に、MUJI passportアプリ内で日比谷をフォローいただき、from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗のフォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、エンジになるとフォローができたことになります。
