こんにちは、無印良品ららぽーと海老名です。
本日は新商品の調理器具&冷えすぎた体を内側から温める〇〇の素をご紹介いたします。
レンジで温めなおせる
萬古焼 ごはん鍋 税込 7,990円
手軽に炊けるごはん鍋です。
粒立ちよく炊き上がり、ごはんの甘味が長続きします。
容量は3合炊き、ガス火・電子レンジに対応しています。
【ガス火で炊く】
中火の点火のままの火力で炊きあがるので時間になったら火を止めてそのまま蒸らすだけで炊けます。
【電子レンジで炊く】
耐熱性の高い陶土を使用しているので炊くのも温めなおすのもそのままこの鍋にご飯を入れたまま電子レンジにお任せできる手軽さです。
【おひつにもなる】
陶器は表面に細かい孔があるので水分を適度に吸収する性質があるのでご飯がべたつかず炊き立てのようなふっくら感を保ちます。
炊きあがりや温め直した鍋は大変熱いので、持ち運びや置く場所など十分ご注意ください。
ひとり分からつくれる鍋の素 胡麻味噌坦々鍋(1人前×2袋) 税込 190円
ひとり分からつくれる鍋の素 火鍋 (1人前×2袋) 税込 190円
ひとり分からつくれる鍋の素 スンドゥブチゲ(1人前×2袋) 税込 190円
空調の効いたお部屋や職場で外に出ると外気があったかくて心地いいな、ということありませんか?
外気だけだと表面温度のみが暖かさを感じるけど、内面はそれほど体温は変わらず結局冷えたままで
結果的には体感温度が極端で身体に負担かかりやすいんだよな…。しかも体温1度上げるのって大変なんだよな…。
と最近健康を気にしているおたより担当です。
そんななか、ついに!
今年も食べてあったまる&おたより担当も待望の「鍋の素シリーズ」が今年も登場しました。
胡麻味噌坦々鍋は胡麻のコクを活かし、豆板醤と唐辛子を効かせた濃厚ピリ辛鍋、
火鍋は花椒や唐辛子など10種類の香辛料をきかせた本格的な風味&辛さが特長です。
スンドゥブチゲはアサリの旨みに唐辛子をきかせた、魚介のコクと辛さが特長の鍋の素です。
それぞれのお鍋にはパッケージにあるような具材を入れても良し、冷蔵庫のなかにあるものをポンポン入れちゃうも良し。
〆はごはんやうどん、中華麺もいいし、お餅を細長く切ってトッポギ風もいいかもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
トリプルフェイスのごはん鍋に一緒に食べたい鍋の素など季節の移ろいを楽しむ商品が数多く発売しはじめました。
ですが厳しい残暑がまだまだ続きます。
一足早い秋の味覚を楽しみつつ、食べられるときに食べられるだけ食べて
しっかり適切に水分を摂って、休める時にはゆっくり休んでイレギュラーな気候をした日々を元気に乗り越えていきましょう。
それでは本日も無印良品ららぽーと海老名店にてご来店をお待ちしております。
☆無印のアプリがリニューアルしました!詳しくはこちらか本おたより下の過去にリリースしたおたよりをご覧ください☆