こんにちは、セントレアスカイタウンです。
本日は、無印良品の商品を使った簡単にできるアレンジレシピをご紹介したいと思います。
アレンジに使う商品はこちら。
〇フライパンでつくる ナン
〇栗まんじゅう
この商品を使っておやきを作ります。
■材料
〇栗まんじゅう…4個
〇黒ごま…適量
〇フライパンでつくるナン(ナンミックス)…1袋
〇サラダ油またはオリーブ油…小さじ1
〇水…100ml
■作り方
①ボウルにナンミックス、水、油を入れ、調理ベラでひとまとまりになるまでまぜます。
②なめらかになるまで手で5分よくこねます。(最初は手にくっつきますが、徐々にまとまってきます。)
③②の生地を4等分し生地を丸めてボウルに入れ、ラップをかけて室温で10分ねかせます。
④ボウルから生地を取り出し、手で直径12センチくらいになるように広げます。
⑤黒ごまを適量ちらし、栗まんじゅうをのせます。
⑥栗まんじゅうを包み込むように、周囲の生地を寄せてつまみ、閉じます。
⑦⑥を平らなところに置き、手で平たくなるように押します。
⑧表の真ん中に黒ごまをのせます。
⑨フライパンを中火で熱し、油を少量引いたら⑧をのせ、ふたをし、焼き色がつくまで2分程焼きます。裏返し同様に焼き色がつくまで焼きます。
外はパリパリ、中はもちもちのナン生地と、栗あんの相性がとても良いおいしいおやきです。
黒ごまの香ばしさも加わり、栗あんの甘さもより引き立ちます。
ぜひお試しください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
MUJI to GO セントレアスカイタウン