ザ・モール仙台長町

【ザ・モール仙台長町】自分にあった“備え”を考えてみよう

【ザ・モール仙台長町】防災用品・備えについてのおたよりタイトル写真

スタッフのおすすめ

2025/03/11


 
 こんにちは。無印良品ザ・モール仙台長町です。
 
 本日は、3月11日ですね。改めて、“備え”や“防災”について考える機会かと思います。
無印良品でも、様々な防災グッズやいざという時に役立つ商品をご用意しております。また、防災用品としても役立つ日用品や食料品もあります。今回は、当店に実際に並んでいる商品から考えて、“備え”を揃えてみました。
 
まずは、災害があって、避難所に避難する時の持ちだし用の備えを考えてみました。
 
【ザ・モール仙台長町】防災グッズ
 
 まずは、水が大切ですね。『災害用備蓄飲料水』は、品質保証期間が10年と長期保存で、ペットボトルより軽量で持ちだししやすいです。『LED懐中電灯 大』『袖口が長い軍手』も安全に避難するために欠かせないですね。
 避難所では、沢山の方が避難してくるので、衛生用品、周囲の音を遮断できる『耳栓』、情報を得るために欠かせない『急速充電ができるモバイルバッテリー付充電器』『イヤホン』も大切です。また、体温を維持するために欠かせない『エマージェンシーシート』や持ち運びに便利な『収納ポケット付き3WAYブランケット』もあるとよいと思います。これらの用意した備えを『肩の負担を軽くする 撥水リュックサック』にまとめて置くと持ちだししやすいですね。
 
次に、自宅での避難生活に役立つ商品を考えてみました。
 
【ザ・モール仙台長町】防災グッズ
 
避難所に逃げれば、食料品の支給が有る場合もありますが、自宅での生活では、支給が無いと考えて、準備した方が良いと思います。長期保存可能な『スープ』やレトルトの『カレー』は、日頃から用意しておきたい商品です。また、災害時には、大変“水”は貴重なので、使い捨てできる『紙皿』『食品包装ラップ(詰替用)』、調理にも使える『湯せん調理ができるポリエチレン袋』があると良いと思います。また、水がでなくても衛生的に使えるように『非常用トイレセット』も用意しておきたいですね。自宅での避難は、日頃から使っている食料品や日用品をうまく活用できると良いです。
 
【ザ・モール仙台長町】防災グッズの収納に役立つ頑丈収納ボックスや保冷バッグ
 
家族が多いと、備えも沢山揃えなければいけません。その場合には、『頑丈収納ボックス』に収納すると、すっきり纏まります。いざという時に、『頑丈収納ボックス』は、簡易的なテーブルや椅子として使え、屋外に持ち運びにも便利です。停電している場合は、食品の保冷のために『保冷バッグ』『たためるソフトクーラーバッグ』も役立ちますね。
 
 実際に、店内をまわって、商品を見てみると、いざという時に役立つ商品が沢山ある事を改めて実感しました。また、ライブスタイルや家族構成、どこに避難をするかで、必要な備えや数も違うこともわかりました。無印良品の商品が皆さまの“備え”の準備に活用していただけたら、幸いです。
 
 
 
 
【ザ・モール仙台長町】店舗フォローお願い画像

 
無印良品ザ・モール仙台長町
 
 
 

関連商品