京王聖蹟桜ヶ丘

【京王聖蹟桜ヶ丘】余ったレタスを使い切ろう|レシピ

いかあしカルパッチョ

食のお便り/レシピ

2021/06/18

こんにちは、無印良品京王聖蹟桜ヶ丘です。

みなさん、レタスを一玉使い切るのが大変な時ってありませんか?
今回は当店のお料理好きスタッフおすすめの、余ったレタスを使ったお手軽レシピをご紹介します。

『余ったレタスでカルパッチョ風サラダ』

【材料】
いかあしカルパッチョ 1袋
レタス 1/4玉くらい
お好みの野菜(きゅうり、玉ねぎ、にんじんなど生で食べられる野菜がおすすめです)
塩こしょう 適量
材料

【使用した無印良品の商品】
『いかあしカルパッチョ』 消費税込250円
いかあしカルパッチョ

【作り方】
1.レタスなどの野菜を一口大に切ります
材料カット

2.ビニール袋に切った野菜といかあしカルパッチョを入れ、お好みで塩コショウの
の味付けをし、混ぜ合わせます。
※いかが重なっているため、離すようにしてください
材料を合わせる


3.袋を密封し、冷蔵庫で寝かせます。
シャキシャキ食感がお好きな方は2~3時間、しんなり食感がお好きな方は一晩くらいがおすすめです。

4.最後にお皿に盛り付けたら完成です。
いかあしカルパッチョレシピ


寝かす時間を活用して作り置きをすることで、忙しいご飯の支度がちょっぴりラクになります。

今回のレシピ以外でも、余った食材を使ったレシピのおたよりを無印良品のスタッフで配信しています。
次回は6月25日(金)、無印良品クイーンズ伊勢丹仙川から『余ったラッシーの粉でつくる蒸しパン』を配信いたします。
お楽しみに!

これまでの余った食材レシピはこちらからご覧ください。
レシピ名『余ったごはんでポンデケージョ』 
無印良品下北沢


レシピ名『余った大根の皮をおいしく食べよう』
無印良品京王聖蹟桜ヶ丘


レシピ名『大根の葉を使った味噌そぼろレシピ』
無印良品二子玉川



無印良品 京王聖蹟桜ヶ丘
無印良品京王聖蹟桜ヶ丘では、定期的におたよりを通してスタッフのおすすめ商品をお伝えしています。
ぜひ店舗をフォローして無印良品京王聖蹟桜ヶ丘からのおたよりをお楽しみください。

また記事を楽しんでいただけたら、記事のトップ写真右下のハートマークをタップしてください。
みなさんに役立つ情報をお届けいたします。
フォローしてね

 

関連商品