ららぽーと名古屋みなとアクルス
【ららぽーと名古屋みなとアクルス】常備菜にも!ミニトマトアレンジレシピ

2020/07/29
こんにちは。
ららぽーと名古屋みなとアクルスです。
7月4日~週末限定で販売している
『房どれミニトマト』
みなさん、もうお手に取って頂けましたか?
このミニトマトはロボット技術やICT(情報通信技術)と取り入れ、
少ない人数でも生産・収穫が出来るよう、取り組みをしているハウスで育てられています。
酸味が少なくて、甘い、とても美味しいミニトマトです。
房が付いた状態で収穫されるので、ばら売りされているミニトマトより、みずみずしいおいしさを保っています。
それでは、ミニトマトのアレンジレシピ3回目のご紹介です。
【夏の保存食!ミニトマトのマリネ】
〈材料〉
房どれミニトマト 1房
〇オリーブオイル 大さじ1
〇塩 ひとつまみ
〇酢 大さじ3
〇はちみつ 大さじ1
パセリ 適量
〈作り方〉
①ミニトマトは房から外し、軽く洗う。
②ヘタも取って、ヘタの部分に包丁で切り込みを入れる。
③お湯を沸騰させて、耐熱容器にトマトをいれ、お湯をかけて30秒~1分程おく。
④お湯を捨て、冷たい水を勢いよく耐熱容器に流しいれる。
(ミニトマトに入れた切り込みから皮がむけ始めます。)
⑤ミニトマトの皮をむき、〇の材料と混ぜ合わせる。
⑥保存容器に入れて、彩りでパセリをかける。
完成です!!
ミニトマトの甘さとお酢の酸味が夏バテしがちなこの時期にピッタリです!
お酢が苦手な方はお酢の分量を少なくして、オリーブオイルやはちみつの分量を増やすのもオススメです。
『バルブ付き密閉保存容器』を使って常備菜として冷蔵庫に1品あると便利ですよね。
【生ハムトマトのさっぱり冷製パスタ】
【甘さ際立つ! トマトカレーピザ】
も、ぜひご覧ください。
次回のミニトマト入荷は8月1日(土)です。
この日が『房どれミニトマト』の入荷は最後です。
数に限りがございますので、お早めにお買い求めください。
ららぽーと名古屋みなとアクルスです。
7月4日~週末限定で販売している
『房どれミニトマト』
みなさん、もうお手に取って頂けましたか?

このミニトマトはロボット技術やICT(情報通信技術)と取り入れ、
少ない人数でも生産・収穫が出来るよう、取り組みをしているハウスで育てられています。
酸味が少なくて、甘い、とても美味しいミニトマトです。
房が付いた状態で収穫されるので、ばら売りされているミニトマトより、みずみずしいおいしさを保っています。
それでは、ミニトマトのアレンジレシピ3回目のご紹介です。
【夏の保存食!ミニトマトのマリネ】
〈材料〉
房どれミニトマト 1房
〇オリーブオイル 大さじ1
〇塩 ひとつまみ
〇酢 大さじ3
〇はちみつ 大さじ1
パセリ 適量
〈作り方〉
①ミニトマトは房から外し、軽く洗う。
②ヘタも取って、ヘタの部分に包丁で切り込みを入れる。
③お湯を沸騰させて、耐熱容器にトマトをいれ、お湯をかけて30秒~1分程おく。
④お湯を捨て、冷たい水を勢いよく耐熱容器に流しいれる。
(ミニトマトに入れた切り込みから皮がむけ始めます。)

⑥保存容器に入れて、彩りでパセリをかける。
完成です!!

ミニトマトの甘さとお酢の酸味が夏バテしがちなこの時期にピッタリです!
お酢が苦手な方はお酢の分量を少なくして、オリーブオイルやはちみつの分量を増やすのもオススメです。
『バルブ付き密閉保存容器』を使って常備菜として冷蔵庫に1品あると便利ですよね。

【生ハムトマトのさっぱり冷製パスタ】
【甘さ際立つ! トマトカレーピザ】
も、ぜひご覧ください。
次回のミニトマト入荷は8月1日(土)です。
この日が『房どれミニトマト』の入荷は最後です。
数に限りがございますので、お早めにお買い求めください。