京都山科
【京都山科】夏野菜でエスニックな気分|いっしょにつくろう

2023/06/22
おたより「いっしょにつくろう」では、野菜ソムリエの先生考案の旬食材を使った料理の、レシピだけでは伝えられないコツや工夫をお届けします。
今回つくるのは「なすとパプリカのガパオライス」。民野先生が教えてくれますよ。
なすにパプリカにピーマン。夏が来たって感じますね。ガパオライスとはタイではソウルフードと言われるほど親しまれているタイ料理です。暑くなってくるとエスニック料理が食べたくなるのはどうしてなんでしょうね。
「夏野菜は彩りがきれい。とくに赤パプリカを使うとぱっと目を引く仕上がりになりますよ」
野菜とお肉を炒めたら、あとは無印良品『手づくりキット ガパオ(タイのホーリーバジル炒め)』のペーストとソースを入れて炒めたらスパイシーな良い香りが漂います。
「この手づくりキットはスパイスが効いていて、辛さもしっかりあって、手軽に本格的な味が楽しめるので夫婦でお気に入りの商品です」
ごはんと具材、目玉焼きを盛り付ければ目にも鮮やかなガパオライスの完成です。今回は夏野菜をプラスしたのでキットの表記は2人前ですが、3人で分けてちょうどいい量になりましたよ。
「辛さの中にあるバジルの風味が良い感じ。フライパンひとつでつくれて、野菜もたくさん摂れるから休日のお昼ご飯なんかに活躍してくれそう」
「無印良品の手づくりキットってどれも本格的で大人が楽しめる味ですよね。スーパーなどには出来上がっているものも売ってはいるけど、野菜を足したり、アレンジを考えたり、自分でつくる発見があるから良いのかもしれません」
ひと手間で添える目玉焼きが辛さをマイルドにしてくれますよ。
ぜひ、暑い夏こそガパオライスで汗をかきながら夏野菜を味わってくださいね。
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
無印良品 京都山科

今回つくるのは「なすとパプリカのガパオライス」。民野先生が教えてくれますよ。

なすにパプリカにピーマン。夏が来たって感じますね。ガパオライスとはタイではソウルフードと言われるほど親しまれているタイ料理です。暑くなってくるとエスニック料理が食べたくなるのはどうしてなんでしょうね。

「夏野菜は彩りがきれい。とくに赤パプリカを使うとぱっと目を引く仕上がりになりますよ」

野菜とお肉を炒めたら、あとは無印良品『手づくりキット ガパオ(タイのホーリーバジル炒め)』のペーストとソースを入れて炒めたらスパイシーな良い香りが漂います。
「この手づくりキットはスパイスが効いていて、辛さもしっかりあって、手軽に本格的な味が楽しめるので夫婦でお気に入りの商品です」

ごはんと具材、目玉焼きを盛り付ければ目にも鮮やかなガパオライスの完成です。今回は夏野菜をプラスしたのでキットの表記は2人前ですが、3人で分けてちょうどいい量になりましたよ。
「辛さの中にあるバジルの風味が良い感じ。フライパンひとつでつくれて、野菜もたくさん摂れるから休日のお昼ご飯なんかに活躍してくれそう」
「無印良品の手づくりキットってどれも本格的で大人が楽しめる味ですよね。スーパーなどには出来上がっているものも売ってはいるけど、野菜を足したり、アレンジを考えたり、自分でつくる発見があるから良いのかもしれません」

ひと手間で添える目玉焼きが辛さをマイルドにしてくれますよ。
ぜひ、暑い夏こそガパオライスで汗をかきながら夏野菜を味わってくださいね。
京都山科を店舗フォローして、毎日の新鮮なおいしい情報やイベントの最新情報をチェックしてくださいね。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
