西友浦安

【西友浦安】柑橘系のお菓子でさっぱりしよう

045874_250530_01

スタッフのおすすめ

2025/06/04

こんにちは。無印良品西友浦安です。

6月に入り、雨の降る日が増えてきました。それと同時に、気温もだんだんと夏らしくなってきましたね。
私は夏が大好きなので、少しでも夏を感じられると途端にわくわくしてしまいます。
そんな私がおすすめしたいのは、新商品である、夏の暑い日々にぴったりな、爽やかな柑橘系フルーツのお菓子です。

①ドライフルーツシリーズ
フルーツ:瀬戸内レモン・清美オレンジ・はっさく
価格:290円
045874_250530_02

全部で3種類ございますが、私が個人的に気になったのが、はっさくです。
そもそもはっさくとは、広島県因島原産のミカン科で、少し固めの果実とサッパリしたお味が特徴です。
少し苦みもあるフルーツですが、じっくりとシロップを浸み込ませたドライフルーツにすることで、ちょうどよい甘さとなっています。
試しに食べてみると、甘味と酸味と苦味のバランスがとてもよく、クセになるお味でした。ジップロックつきなのに、食べる手が止まらずに一気に平らげてしまいました。

②寒天もちシリーズ
フルーツ:レモン・清美オレンジ・はっさく
価格:190円
045874_250530_03

この寒天もち、新食感が楽しめます。もちもちと同時に、果実のシャリシャリ感も感じられ、食べていてとても楽しめました。
また、こちらも3種類の展開。私のイチオシは、清見オレンジです。
清見オレンジは、温州みかんとトロピタオレンジを掛け合わせて作られた品種で、糖度が高く、程よい酸味とオレンジの香りが特徴です。

この強い甘みが、寒天もちと相性ぴったりでした。
グミとも普通の寒天とも違う味わいをぜひ、ご賞味くださいませ。

③ソルティピールチップシリーズ
フルーツ:瀬戸内レモン・なつみかん・土佐文旦
価格:290円
IMG_E0360

見た時に、美味しそうだな、と最初に感じたのが瀬戸内レモン味です。
瀬戸内レモンは、瀬戸内海の温暖な地域で栽培されている国産のレモンです。外国産レモンに比べると糖度が高く、酸味がそれほど強くないのが特徴です。
瀬戸内レモンの優しい甘酸っぱさが塩味とマッチしていて、お菓子としても、おつまみとしても召し上がれます。
あまじょっぱいものが好きな方にはピッタリの商品です。

いかがでしたでしょうか。
私は寒天もちがすごくお気に入りだったので、この記事を書いている間にもまた食べたくなってきました。

じめじめする日々が続きますが、お菓子で気分をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。


無印良品西友浦安

関連商品