MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉

【ホテルメトロポリタン鎌倉】いつものもしも 防災レシピ|食べながら備える編②

いつもし

食のお便り/レシピ

2025/08/14



こんにちは。
食品担当のモリリです。


まだまだ暑い日が続いていますね。
先日の鎌倉の断水、津波の避難の時間を経験し、
我が家では防災について考える機会が増えました。


あらためて「もしも(非日常)」を「いつも(日常的に)」意識し、
日々の暮らしの中で
「暮らしの備え」の「知識」も蓄えていきたいと思います。


今回は、防災初心者の私がはじめた
「ローリングストック(※)」の活用法をご紹介いたします。


我が家では、家族3日分の食事と水をストックし
毎月最終日に1食分を食べ、また買い足すことをはじめました。


先月は子どもたちが夏休みなので、

災害時を想定し『限りある水を最小限に、食事を作る。』
をミッションにし

ストックしていた食材で、子供たちと防災食を作ってみました。


参考にしたのは、先日息子と参加した防災イベントの
ワークショップです。
詳しくはこちらをどうぞ。

【MUJIcom鎌倉】『 親子で冒険!まちの秘密を探ろうin鎌倉 』イベントレポート


※ローリングストック法とは、

『ストック(備蓄)をローリング(回転)させる。
備蓄した食品を定期的に消費し、食べた分だけ買い足していく方法。』


<今回のメニュー>

湯せん調理でつくる
完熟トマトのミートソースパスタ



:材料(1人前)
完熟トマトのミートソース 130g(1袋)
ロングパスタスパゲッティ 100g
水 300ml(浄水したもの)



:準備するもの
大きめの鍋
鍋底に敷くふきん・耐熱のお皿
トング
湯せん調理ができるポリエチレン袋
竹串
湯せん用水(鍋に合わせて1L程度)


:作り方
①鍋にふきんと耐熱皿を敷き、お湯を沸かしはじめます。
②パスタと水を湯せん調理ができるポリエチレン袋に入れて結びます。
③沸騰したら、②とパスタソースを湯せんにかけます。
④パスタソースは5分、パスタは様子を見ながら12分程度で引き上げます。
⑤パスタの袋に穴をあけてお湯を切ります。
⑥ソースをからめて出来上がり。


:ポイント
湯せん用の水は繰り返し使えます。
(災害時は汲み置き水を利用します。)
袋をお皿代わりに使うことで、洗い物を減らせ節水できます。
火が使えない場合はカセットコンロを利用します。


:調理時間
(子供と一緒で)20分


それではさっそく
必要なものを揃えて
調理スタート!

 
いつもし


鍋底にふきんを敷き、耐熱皿をセット。
鍋8分目くらいまで水を注ぎ、火にかけます。

 
いつもし


お湯を沸かしている間に、

袋の中で
ロングパスタスパゲッティ1束(100g)を
半分にボキボキっと折ります。

(袋の外で折ると大惨事になります。失敗談)

 
いつもし



束をまとめているテープを外します。
 

いつもし



浄水した水300mlを注ぎ入れます。
 

いつもし



こぼさないように。
 

いつもし



袋の口を結びます。

これはなかなか難しい作業で
子供たちは苦戦しました。
 

いるもし



お湯が沸いたら、
吹きこぼれないよう火力を調整しながら
湯せんします。

パスタソースもお忘れなく。
 

いつもし



 パスタの袋はぷくーっとふくらみました。
 

いつもし



同時に湯せんをはじめ、

5分→パスタソース
12分→パスタ

熱いので気をつけて、
トングで引き上げます。
 

いつもし



私が袋の口をしかり持ち、
子どもが竹串で穴をあけてお湯を抜きました。

ピューと出てくる感じがおもしろいですね。

こちらは共同作業となりました。
 

いつもし



お湯がなくなったら
お皿の上にのせ、
ポリエチレン袋の口を切ります。

 

いつもし



袋を広げましょう。
いい感じに茹で上がってますね!
 

いつもし



よけておいたパスタソースを
かけて、
 

いつもし



ソースをからめたら
できあがり。
 

いつもし


いただきます!


パスタは、アルデンテ、のような本格的な食感ではありませんが、
もちもちしており、子どもたちにはちょうどよい固さだったようです。
 

いつもし



ビニールから出さずにいただくと、
お皿はこんなにきれいです。
 

いつもし



お湯を抜くために袋に穴をあけましたので
全くよごれないわけではありませんが、

取り分けたお皿と比べたら一目瞭然。

1枚のキッチンペーパーで拭き取るだけで綺麗になりました。
 

いつもし



子供たちは、自分たちで調理できて満足。
わたしは、洗い物が少なくて満足。

災害時にもお役に立てそうなレシピです。
ぜひ、ひとつの知識としてお見知りおきください。


それでは、またおたよりいたします。


MUJI com ホテルメトロポリタン鎌倉

イベントや商品情報についてはこちらのおたよりでお知らせいたします。

ぜひMUJI comホテルメトロポリタン鎌倉のフォローをお願いします。
 
みなさまのご来店をお待ちしております。
 
 

フォロー

 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事

関連商品