直江津
スタッフのおすすめ
2021/07/27
こんにちは、無印良品 直江津 です。
無印良品 直江津では、オープン1周年を記念した「直江津限定グッズ」を作りました。 大地の芸術祭と協働で制作したアイテムで、「周年祭」に合わせて限定販売中です。
一つ目は、「再生ポリエステルシリーズ」。 海の港街「直江津」を思わせる、夏らしく爽やかなブルーのアイテムです。
『再生ポリエステル入りたためる風呂敷直江津/ブルー(写真上)』『再生ポリエステル入り巾着直江津/ブルー(写真左下)』『再生ポリエステル入りレジャーシート直江津/ブルー(写真右下)」は、どれも600枚限定。
一部に再生ポリエステルを使った巾着(左)と風呂敷(右)。 再生ポリエステルシリーズはすべて、コンパクトになる「ポケッタブル仕様」なので、夏のレジャーにも◎です。
二つ目は、『こどもの絵入りのマイバッグ』。 『無印良品マイバッグデザイン公募プロジェクト』に応募してくださった作品の中から、選ばれた優秀作品5点をプリントしてあります。
「わたしたちのくらすまち」をテーマに全国の小学生が描いてくれました。「夕日の中のイルカ」(左)は、3色で直江津を表現しているそうです。タッチが力強く海に沈む夕日が印象的。
「夕日の中のイルカ」(右上)、「ブナとカモシカ」(左上)、「十日町の窓」(中央)、「わたしの街の図書館」(右下)、「月とかたつむり」(左下)の全5種類です。
三つ目は、『越後缶』。 新潟県で昔から親しまれている縁起物が1缶に1つ入っています。
何が入っているかはお楽しみです。
普段使いはもちろん、お土産やプレゼントにもぴったりな「直江津限定グッズ」たち。 無印良品 直江津 の周年祭で、ぜひチェックしてみてください。 無印良品 直江津
-----
無印良品 直江津 イベント情報 ■開催中 ・無印良品 直江津 周年祭 開催中 ・『まちの保健室』プレオープン中 ・動詞の森『MUJI IS』を携えて 展|Open MUJI 10:00-20:00 入場無料 ~9月26日(日) ・久保田農園さんのトマトを使った『トマトフェア』|なおえつ良品食堂 10:00-20:00 ※各メニューなくなり次第終了 ■7月31日(土) ・野菜とつながる市|無印良品 書籍売場・直江津良品市場周辺 10:00-なくなり次第終了 ~8月1日(日) ・サメ名人 井部真理さんの『サメのワークショップ』|シェアキッチン ①12:30-13:30 ②14:00-15:00 500円 各回10名 ※7歳以上が対象。小学生は保護者同伴 ・なおえつうみまちアート 前日祭|公式サイト ・次世代型電動車椅子『WHILL』試乗会|まちの保健室前 10:00-17:00 無料 ~8月1日(日) ■8月1日(日) ・『まちの保健室』グランドオープン|処方せんの受付開始 ・なおえつうみまちアート|新潟県上越市直江津地区 10:00-17:00※船見公園周辺会場のみ10:00-19:00 ~9月26日(日) 入場無料 公式サイト ■8月7日(土) ・上越丸えんぴつナス名人 高波耕太郎さんの『ナスのワークショップ』|耕太郎農園 10:30-12:00 500円 8名 ※7歳以上が対象。小学生は保護者同伴 ■8月21日(土)-22日(日) ・つながる市|無印良品 書籍売場 10:00-18:00
← 前の記事へ
次の記事へ→
店舗トップに戻る
このお店の記事一覧に戻る