グランツリー武蔵小杉
【無印良品グランツリー武蔵小杉】無印良品のデスクこたつで感じよいくらしの実現を~この選択肢、意外とありかもしれません~

2023/11/28
こんにちは、インテリアアドバイザーの日下部です。
普段店頭では、インテリアを中心に商品やくらし方のコツなどをコーディネート・ご提案させて頂いておりますが、
こちらのお便りではお気に入りの商品や新商品、私が実際に自宅で愛用している事例を交えながら、無印良品のアイテムで感じよくくらすコツを紹介していきたいと思います。
こちらの記事では、一人用の「デスクこたつ」をご紹介いたします。
・「デスクこたつ」
・「フランネルこたつふとん・デスク用」
デスクこたつをご自宅に取り入れると良い事はたくさんありますが、今回はその中でも3つお伝えしていきたいと思います。
【デスクこたつを取り入れるといい事】
①冬だけではなく「通年使える」デスク
②心地よさと作業効率の「両立」
③「スイッチ切ったかな?」の不安がない
①冬だけではなく「通年使える」デスク

⇒天板裏のフラットヒーターは厚さ3.7cmと薄いので、脚を組んだりしてもヒーター部分に当たりづらいです。
大きなヒーターは全体を均一に温かくしてくれるので、心地よく過ごす事が出来ます。
⇒更にヒーターが薄い事で、こたつ布団を外しても目立たないので、春夏秋はデスクとして違和感なくご使用頂けます。
1年を通して愛用して頂けると嬉しいです。
【デザイン】
⇒天板の角が優しい丸みをおびており、側面が脚に向かい斜めに小さくなるので圧迫感が少ないデザインです。
【サイズ・重量】
⇒幅90cm 奥行55cm 高さ72cm 重さ12kg
ひとり用サイズで、デスクワークや勉強時に最適です。
【こたつ布団について】
⇒こたつ布団は2種類の色柄があるので、お好みのコーディネートもお楽しみいただけます。
■表側はチェック柄

■裏側はマイクロファイバーでふわふわあったか
⇒こたつ布団にはポケットがついていてスイッチがしまえるので、床にだらしなくコードが散らばる心配が少ないのは嬉しいポイント。
②心地よさと作業効率の「両立」
⇒作業をするという側面を考えた時には、ロータイプのこたつですと「くつろぐ感覚」が大きいので、だんだんと眠くなり作業効率が落ちる時がございませんか。
そんな時はこちらのデスクこたつがオススメです。
足元はしっかり温かく心地がよい、でもチェアに座りデスクに向かう事が出来るので、集中しながらタスクをこなせそう。
もちろんゆとりのある時間も過ごせます。
③「スイッチ切ったかな?」の不安がない
⇒「人感センサー」機能が搭載されているので、15分間動きが感知されないとヒーターの動きが自動的に停止します。
また、再び動きを感知するとヒーターが再始動するので、スイッチの切れ忘れもなく安心安全。集中して動かない時間があっても動作で再起動できるので便利です。
…おすすめポイント3つ紹介してきました。こちらの「デスクこたつ」はいかがでしたでしょうか。
上記理由からこたつやデスクを探されている方にはとにかくおすすめしたいです。
是非お部屋に取り入れて頂き、快適空間を作り上げて下さいね。
【お知らせです。】
当店では、私を含め2名のインテリアアドバイザーが在籍しており(10/19現在)、
「MUJI SUPPORT / インテリア相談会 」を開催しております。
引越しや新居購入の際の家具の配置や選び方、インテリアの事。また、リフォームを考えているのだけどどこに相談すればいいのだろう。などお困りの際は是非ご相談下さい。
サイズ入りの図面をお持ちいただけますと、お部屋を3Dにして家具を置くことなどもできますよ。
↓相談会インテリアコーディネート事例↓
「好きが溢れるこの場所でくらす。」
「暮らしはじめだけではなく、いつまでも寄り添う空間。
★ご予約やお問い合わせは、以下までお願いします。★
店舗:無印良品グランツリー武蔵小杉
電話:044-430-1205
担当:インテリアアドバイザー
以上、インテリアアドバイザーの日下部でした。
次回の記事もお楽しみに。
普段店頭では、インテリアを中心に商品やくらし方のコツなどをコーディネート・ご提案させて頂いておりますが、
こちらのお便りではお気に入りの商品や新商品、私が実際に自宅で愛用している事例を交えながら、無印良品のアイテムで感じよくくらすコツを紹介していきたいと思います。
こちらの記事では、一人用の「デスクこたつ」をご紹介いたします。

・「フランネルこたつふとん・デスク用」
デスクこたつをご自宅に取り入れると良い事はたくさんありますが、今回はその中でも3つお伝えしていきたいと思います。
【デスクこたつを取り入れるといい事】
①冬だけではなく「通年使える」デスク
②心地よさと作業効率の「両立」
③「スイッチ切ったかな?」の不安がない
①冬だけではなく「通年使える」デスク

⇒天板裏のフラットヒーターは厚さ3.7cmと薄いので、脚を組んだりしてもヒーター部分に当たりづらいです。
大きなヒーターは全体を均一に温かくしてくれるので、心地よく過ごす事が出来ます。


1年を通して愛用して頂けると嬉しいです。

【デザイン】

【サイズ・重量】

ひとり用サイズで、デスクワークや勉強時に最適です。
【こたつ布団について】

■表側はチェック柄

■裏側はマイクロファイバーでふわふわあったか

⇒こたつ布団にはポケットがついていてスイッチがしまえるので、床にだらしなくコードが散らばる心配が少ないのは嬉しいポイント。

②心地よさと作業効率の「両立」

そんな時はこちらのデスクこたつがオススメです。
足元はしっかり温かく心地がよい、でもチェアに座りデスクに向かう事が出来るので、集中しながらタスクをこなせそう。


③「スイッチ切ったかな?」の不安がない

また、再び動きを感知するとヒーターが再始動するので、スイッチの切れ忘れもなく安心安全。集中して動かない時間があっても動作で再起動できるので便利です。

…おすすめポイント3つ紹介してきました。こちらの「デスクこたつ」はいかがでしたでしょうか。
上記理由からこたつやデスクを探されている方にはとにかくおすすめしたいです。
是非お部屋に取り入れて頂き、快適空間を作り上げて下さいね。

【お知らせです。】
当店では、私を含め2名のインテリアアドバイザーが在籍しており(10/19現在)、
「MUJI SUPPORT / インテリア相談会 」を開催しております。
引越しや新居購入の際の家具の配置や選び方、インテリアの事。また、リフォームを考えているのだけどどこに相談すればいいのだろう。などお困りの際は是非ご相談下さい。
サイズ入りの図面をお持ちいただけますと、お部屋を3Dにして家具を置くことなどもできますよ。
↓相談会インテリアコーディネート事例↓
「好きが溢れるこの場所でくらす。」
「暮らしはじめだけではなく、いつまでも寄り添う空間。
★ご予約やお問い合わせは、以下までお願いします。★
店舗:無印良品グランツリー武蔵小杉
電話:044-430-1205
担当:インテリアアドバイザー
以上、インテリアアドバイザーの日下部でした。
