グランツリー武蔵小杉

【グランツリー武蔵小杉】無印良品のナンでつくる!揚げない焼きカレーパン簡単レシピ

046642_250522_recipe2-7

食のお便り/レシピ

2025/05/24

こんにちは、グランツリー武蔵小杉です。

「揚げないのに、外はサクッ、中はジューシー。」

そんな理想のカレーパンを、無印良品の「フライパンでつくる ナン」と「りんごと炒め玉ねぎのカレールー」で手軽に実現してみました。

パン作り初心者でも挑戦しやすく、オーブンで焼くだけで焼きカレーパンが完成!
しかも、揚げないからヘルシー。お子さまにも人気の甘めのカレーで、朝ごはんやおやつにもぴったりです。

手作りならではの素朴なおいしさと、焼きたての香ばしさをぜひお楽しみください。

046642_250516_recipe2-1


【材料】
フライパンでつくる ナン … 1袋
辛くない りんごと炒め玉ねぎのカレールー … 50g
豚ひき肉 … 250g
玉ねぎ … 1/2個(粗みじん切り)
じゃがいも … 小2個(小さめの角切り)
コーン … 50g
水 … 200ml
卵 … 1個(溶き卵用)
パン粉 … 適量
オリーブオイル … 適量(パン粉用)

046642_250522_recipe2-6


【作り方】

046642_250522_recipe2-2

【カレー餡を作る】
1.フライパンに油(分量外)を熱し、玉ねぎと豚ひき肉を炒める。
2.肉の色が変わったらじゃがいもと水を加え、フタをして中火で約10分煮る。
3.水分が1/4程度に減ったら、カレールーとコーンを加えてよく混ぜる。
4.火を止め、バットなどに移して冷ます。
※冷やすことで具がほどよくまとまります。柔らかすぎる場合はパン粉を少量ずつ加えて調整。

【生地を用意する】
5.ナンの生地はパッケージ通りにこねる。
6.10等分して丸め、ラップをかけて10分ほど休ませる(乾燥防止)

【包んで焼く】
7.打ち粉をしながら生地を広げ、冷ましたカレー餡を包んでとじる。

046642_250522_recipe2-3

8.パン粉にオリーブオイルを加えて混ぜ、パン粉がしっとりする程度にする。
9.包んだ生地の表面に溶き卵を塗り、オイル入りパン粉をまぶす。

046642_250522_recipe2-4
10.クッキングシートを敷いた天板に並べ、200℃のオーブンで15〜20分焼く。
※表面にしっかり焼き色がついたら完成!

046642_250522_recipe2-5


おうちで作る焼きカレーパンは、思ったよりずっと簡単です!
無印良品のナンとカレールーを使えば、生地づくりも具材作りも手間いらずで、しっかり美味しく仕上がります。

冷めても美味しいので、お弁当や差し入れにもおすすめです。
忙しい日の「作りおきおやつ」にもぴったりです。

スパイシーで辛いカレーパンがお好みの方は
スパイスの香りひきたつカレールーでもぜひ作ってみてくださいね。

ぜひ、焼きたてアツアツのカレーパンを頬ばって、ちょっと特別な日常を味わってみてくださいね。

046642_250522_recipe2-7
グランツリー武蔵小杉をフォローいただけますと、
最新のレシピをお知らせいたします。
ぜひフォローお願い致します。
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連記事

関連商品