イオン市川妙典

【イオン市川妙典】鴨川レモンでつくる「レモンビネガーシロップ」|レシピ

【イオン市川妙典】レモンシロップ

食のお便り/レシピ

2022/11/19

こんにちは、無印良品イオン市川妙典です。
当店は、千葉県最大級の店舗として9月16日(金)にオープンいたしました。
いつも当店からのおたよりをご覧いただきありがとうございます。
 
 
ただいま当店では、千葉県産の鴨川レモンを取り扱っています。
今回は、とても簡単にレモンのおいしさをまるごと味わえるレシピをご紹介します。
(レモンは、毎週数量限定で販売しております。売り切れの際はご了承くださいませ。)
 
 
<鴨川レモンでつくる「レモンビネガーシロップ」>
 
◎材料(無印良品「ソーダガラス密封ビン 約750ml」1つ分)
・鴨川レモン 4個
・氷砂糖 450g(お好みで調整)
純りんご酢 150ml(お好みで調整)
 
【イオン市川妙典】レモンシロップ

◎つくり方
①レモンをよく洗い、しっかりと水気を拭きます。
 
【イオン市川妙典】レモンシロップ

②緑色の皮は苦みがやや強めなので、苦手な方は全部もしくはまだらに剥いてください。さわやかな苦みも楽しみたい方は、そのままでOKです。(今回のレシピは、皮を残す代わりに甘めにしてあります。)薄くスライスし、種を取り除きます。
 
③熱湯消毒した密封ビンにレモンと氷砂糖を交互に重ね入れ、最後に純りんご酢を注ぎます。あとは1日1回ほどビンを振りながら冷暗所で保管し、1週間後くらいで飲み頃になります。
 
【イオン市川妙典】レモンシロップ

このレモンビネガーシロップは、現在店頭に展示してあります。漬かり具合など参考になさってください。
 
今回は「ちばの良品」として取り扱っている私市醸造株式会社さんの「純りんご酢」を使用しました。純りんご酢のフルーティーさとレモンの酸味が合わさり、おいしいシロップができますよ。

 
レモンビネガーシロップは、いろいろな楽しみ方があります。
・炭酸水やお酒で割ってドリンクに(お酒好きな我が家の夫にも好評です)。
・ヨーグルトやトーストにかけて。
・オリーブオイルや塩・胡椒などを足してドレッシングに。

 
レモンの熟し具合や漬け込む時間によって、味も香りも変わります。自分でつくるからこそ味わえる変化をぜひお楽しみください。
 
 
今後もレモンを使ったレシピを順次ご紹介する予定です。
 
 
 
このおたよりでは、お店からの情報を皆さまにお伝えしていきます。
ぜひ「イオン市川妙典」をフォローしていただき、さまざまな情報をお楽しみください。
 
 
無印良品イオン市川妙典

関連商品