こんにちは、無印良品松井山手です。
※前回⑴⑵の内容は、下の関連記事一覧よりご覧ください。
---------------
無印良品では多国籍なカレーにぴったりなお米をご用意しております。
・ジャスミン米【タイで食べられているお米】
・バスマティ米【インド・パキスタンで食べられているお米】
炊飯器で手軽に炊けて、さらに2合用(カレー2-3杯分相当)と、便利な使い切りサイズです。
---------------
今回はこのお米2種と日本米を使って、無印の人気カレーの食べ比べをしました。
どれも美味しかったですが、あえて厳しく採点してみました。
※以下は個人の感想です。
■グリーンカレー【タイ】×3種のお米
①日本米〇:お米の甘い味がやや強くでる
②ジャスミン米◎:さらっとした食感のあとに、華やかな香り、爽やかな甘みが立って食欲が進む
③バスマティ米△:カレーもお米もあっさりしすぎて物足りない
■バターチキン【インド】×3種のお米
①日本米〇:甘いカレー。暑い夏には少し重たいかも?
②ジャスミン米〇:甘さが少し目立つ
③バスマティ米◎:カレーの水分でふやけることがなく、カレーの味がダイレクトに味わえる。口の中でほろほろ崩れていくので、後味がさっぱりしてまた食べたくなる。
■おうちのこだわりビーフカレー【日本】×3種のお米
①日本米◎:ビーフの油の香りとお米の甘味がベストマッチ
②ジャスミン米△:物足りない
③バスマティ米△:物足りない
☆結果
お米とその産地のカレーは、お米がカレーの良さを上手に引き出していて、相性がぴったり。
驚くほど美味しくなりました。
※個人の感想です。
ちなみに、わたしの今現在のオススメの組み合わせを、無印良品松井山手のカレーコーナーに展示しています。
良かったら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!