ハピオ木野

【ハピオ木野】1月22日はカレーの日

カレー

スタッフのおすすめ

2025/01/22

みなさんこんにちは。
無印良品ハピオ木野です。
1月22日がカレーの日、というのを知っていますか?
カレーの日の由来は、1982年に社団法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に子供たちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなんで、1月22日が「カレーの日」に制定されました。
今回はカレーの日という事で、ハピオ木野スタッフおすすめのカレーと、無印良品のカレーといえばこれ!という商品をご紹介します。
 
カレー
『焙煎スパイスのごろり牛肉カレー』
180g(1人前) 税込み 490円
クミンやフェネグリークなどのスパイスを焙煎して香りを立たせました。
スパイスの奥深さとごろっとした牛肉の旨みが特長です。
複雑なスパイスの風味がありながら、日本カレーの甘みと旨みも感じられます。
牛肉はその名の通り、ごろりとして柔らかく贅沢感を味わえます。
【辛さの目安】
3辛 ★★★☆☆

 
カレー
『焙煎スパイスの海老のクリーミーカレー』
180g(1人前) 税込み 490円
コリアンダーやカルダモンなどのスパイスを焙煎して香りを立たせたので、くどくなくスッキリとした後味になっています。
具の大きな海老はしっとりとした食感で、生クリームのコクと海老の深みのある旨みが特長です。
【辛さの目安】
2辛 ★★☆☆☆

 
カレー
『素材を生かしたカレー バターチキン』
180g(1人前) 税込み 350円
こどもから大人まで人気のチキンカレー。
ギー(バターオイル)とカシューナッツで、まろやかに仕上げました。
ビッグカルダモンとカスリメティの香りがトマトの程よい酸味と旨みを引き立てています。
【辛さの目安】
2辛 ★★☆☆☆

 
カレー
『素材を生かしたカレー 初代バターチキン』
180g(1人前) 税込み 350円
2009年に発売されてから、長い間皆さんに愛されているバターチキンカレー。
インドのバターチキンカレーをお手本にカシューナッツとバターを使い、濃厚でまろやかな味に仕上げました。
チキンの旨みとコクが生きています。
日本のお米に合わせた味わいが特徴です。
【辛さの目安】
2辛 ★★☆☆☆

 
カレー売場
ここで、当店スタッフの合わせて美味しいカレーとお米の組み合わせを紹介したいと思います。
グリーンカレーとジャスミン米。
ジャスミン米は、ほんのりとした甘みのあるタイの香り米です。
粘り気が少なく、パラッと炊き上がるので、タイ料理のグリーンカレーとすごく合います。

バターチキンとバスマティ米。
バスマティ米は、インドとパキスタンで食べられている長粒の香り米です。
粘り気が少なく、パラッと炊き上がるので、バターチキンとぴったりです。

20種スパイスとチキンのスープカレーと国産十穀米。
十穀米は、食感」がよい発芽玄米と押し麦に、もち麦やもちきびなどの雑穀を合わせた日本のお米です。
なので、北海道発祥のスープカレーにとても合います。

 
カレー売場
どのカレーもそれぞれ特徴があり、とても美味しい物ばかりです。
今回紹介したカレーの他にも、スープカレーやお子様も食べられる甘めのカレーなど、たくさんの種類がございますので、ぜひ、店舗に足を運んでいただけたらと思います。

ハピオ木野を店舗フォローして、スタッフのおすすめやスナップなど最新の情報をチェックしてくださいね。
右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
 
フォロー画像

 

関連記事

関連商品