こんにちは。
無印良品 豊田T-FACEです。
今回は大人気のレトルトカレーに新商品が仲間入りしたので、ご紹介します。
素材を生かしたカレー ゲーンパー(森のカレー) 350円
ちょっと聞き慣れない名前ですよね。
タイ語で【ゲーン】はカレー、【パー】は森を意味しています。
タイの東北地方の料理で、山の幸をふんだんに使って作られているので、【森のカレー】なんですね。
タイカレーとは、タイ料理のひとつで、香辛料を利かせたスープのことなんだそうです。
なのでこのゲーンパーも、サラサラとしたスープカレーのようになっています。
また、タイカレーはココナッツミルクが使われているものがほとんどですが、
タイの東北地方は森林地域でココヤシが採れないため、ゲーンパーにはココナッツミルクが使われていません。
辛さとハーブの爽やかさが後を引く味です。
こちらもぜひご覧ください
商品開発担当のカレーだより vol.12 森のカレー
わたしも試食してみたのですが、スパイシーで少し酸味があり、スプーンが止まりませんでした。
食感の良い、たけのこやきくらげ、ヤングコーンなどの野菜もゴロゴロ入っているので、食べ応えもありましたよ。
タイ料理がお好きな方にはぜひ食べてみてほしいカレーです。
スタッフのTさんは、
「匂いはタイカレー独特のスパイシー香りがしたけれど、食べてみると意外とクセがなく
食べやすかったので、初めてのタイカレーチャレンジには良いかもしれないですね。
野菜がたくさん入っているのも良かったです。」
とおすすめしてくれましたよ。
これからの暑い季節にぴったりのゲーンパー、ぜひ試してみてくださいね。
無印良品 豊田T-FACE