こんにちは。
本日は「ごはんにかけるコムタン」をご紹介します。コムタンは韓国の郷土料理がお手本になっています。
今日も安定にお腹ペコペコなので、早速調理開始です。名前に「ごはんにかける」とあるのですがパッケージ裏面にうどんやフォーでも美味しいと書いてあるのを、お家に帰る前に気付きました。そうときたら、うどんを試さないわけにはいきません。準備するのはお好みの炭水化物(ごはん、うどん、フォーなど)と「ごはんにかけるコムタン」の2点だけです。パッケージ裏面の指示に従い本日も電子レンジで温めていきます。
電子レンジを使う方は耐熱容器に移す際にパッケージにお肉が取り残されてしまいがちなので、しっかりと救出してあげてくださいね。
出来上がりました。匂いがおいしそう感増大させているので早速、いただきます。ご飯にかける用だからうどんだと薄くなってしまうかと思ったのですが、そんなことはなくちょうど良い濃さでした。にんにくやねぎのパンチが効いていて箸がどんどん進みます。味はちゃんぽんに似ているような気がしました。
忘れておりました。ここで「食べるスープ コムタンスープ」が出来上がりました。本日は1人コムタンパーティー開催です。「ごはんにかける」と比較してスープの方はあまり濁りがなく、卵が入っていました。同じコムタンなのに少し異なる味わいを楽しむことが出来ました。「ごはんにかける」の方もお湯を加えることでスープでも楽しむことが出来るので、味比べをしてみると楽しいです。
うどんを食べながら、スープを少し残してご飯も試そうと思ったのですが箸が進み過ぎて全部食べてしまいました。残念ですが、また今度ご飯にかけてみたいと思います。
無印良品では韓国料理の他に、アメリカの家庭料理
「チリコンカン」やタイの屋台料理
「ガパオ」など世界各国のお料理をお家で気軽に楽しむことが出来ます。お家世界旅行が出来ちゃいますね。無印良品のごはんにかけるシリーズで旅行気分を味わってみませんか。
無印良品 秋田アルス