経塚シティ

【経塚シティ】トマトとほうれん草のオムリゾット|アレンジレシピ

トマトとほうれん草のオムリゾット 完成画像

食のお便り/レシピ

2022/06/22

こんにちは。無印良品 経塚シティです。

無印良品にオーツ麦のリゾットがあるのを知っていますか?
 
オーツ麦のリゾット 4種

食物繊維の多いオーツ麦を使ったこのリゾットは、お湯をかけたり、電子レンジで温めるだけで手軽に食べられる便利な商品です。
味は4種類あります。今日はこの中から、トマトとほうれん草を使った簡単アレンジレシピを紹介します。
 
トマトとほうれん草のオムリゾット 完成画像

『トマトとほうれん草のオムリゾット』

材料 1人分(※は無印良品の商品)

オーツ麦のリゾット トマトとほうれん草 1袋 ※
水 200ml
ミックスチーズ 60g
粗挽きブラックペッパー 少々
卵 1個
ケチャップ 適量
 
材料

つくり方

1.深さのある耐熱皿に『オーツ麦のリゾット トマトとほうれん草』を入れ、水200mlを加えてよくかき混ぜる。
 
お皿にリゾットと水を入れる

2.電子レンジで温める。(目安500Wで2分)

3.オーブンを230℃に予熱しておく。

4.温まったリゾットをよくかき混ぜ、粗挽きブラックペッパー少々を振る。
 
リゾットをよくかき混ぜて、ブラックペッパーを振る

5.ミックスチーズをのせる。
 
チーズをのせる

6.卵を溶きほぐし、⑤にかける。
 
溶き卵を流し入れる

7.オーブンで8~10分ほど焼く。
 
オーブンで焼くと卵が固まります

8.焼きあがったらケチャップをかけて出来上がり。
 
ケチャップでひよこの絵をかきました

電子レンジで温めたリゾットは、もっちりとした食感で食べ応えも充分。チーズのコクとブラックペッパーのスパイシーさが加わり、より満足感が味わえます。
 
リゾット、チーズ、コショウ、卵がよく合います


火を使わずに作れるので、サクッと済ませたいひとりおうちごはんや、お子さまと一緒に作るのもいいですね。
ぜひお試しください。


このおたよりでは、経塚シティのお店の様子やスタッフのおすすめ商品などを紹介しています。
この機会にぜひ経塚シティをフォローしてお店の情報をご覧ください。
 
店舗フォロー画像

無印良品 経塚シティ

関連記事