上手な買い物のヒント
スキンケア好きスタッフが、無印良品週間で買いたいもの | 発酵導入美容液、ヘアバーム、シャンプー・コンディショナー

2025/10/23
新商品から定番品まで、日々アイテムに触れているスタッフは無印良品週間でどんなお買い物をするのでしょうか。
スキンケアが好きで、女性スタッフもひそかに注目している美肌の持ち主であり、無印良品でデジタル広告を担当しているTさんに、期間中に買おうと思っているアイテムを教えてもらいました。
(写真・幸喜ひかり)
※現在、ネットストアでの注文は停止しております
※ネットストアからは、店舗在庫を確認できます。お店でのお買い物の参考に活用ください
(データの反映にタイムラグが発生する可能性があります)
敏感肌用化粧水/乳液 しっとり
ふだんのスキンケアは「特別なことはしていない」、と語るTさん。今回の無印良品週間では、化粧水・乳液、発酵導入美容液、ヘアケアアイテムを購入予定とのこと。

Tさん 化粧水・乳液は15年以上前からずーっと同じ他社商品を使っていたので、なかなか変えられないでいました。今年、乳液を使い切ったタイミングで思い切って『敏感肌用乳液 しっとり』を買ってみたところ、最初の2、3日はテクスチャーの違いに戸惑いましたがすぐに慣れ、べたつかない保湿感が良くて今ではすっかり愛用するようになっています。
そしてもうすぐ化粧水も使い終わりそうなので、乳液にあわせて『敏感肌用化粧水 しっとり』を買ってみようと。無印良品のスキンケアの中でも一番ベーシックなので、乗りかえるならまずは「敏感肌用」から、と考えていました。
発酵導入美容液

Tさん 続いては大人気の『発酵導入美容液』。一度も使ったことがないのはさすがにまずいな、と思っていて……。笑
あと数年で40代に突入するので、スキンケアにワンポイントをプラスするにもちょうど良いタイミングかと。
今回は普通サイズで買ってみて、気に入ったら大容量を買おうと考えています。
自分で使ってみて、いいなと思ったら兄夫婦にプレゼントしたいです。
―― 私もそろそろ使ってみないと……の思いから、今年に入って『発酵導入美容液』を使い始めました。夜のお手入れのとき、オールインワンジェルの前にプラスすると翌朝のうるおい感が違っていて。すぐに実感できるのも、人気の理由かもしれないですね。
植物発酵液 シャンプー/コンディショナー うるおい
Tさん ヘアケア用品は、以前から無印良品のものを使っています。ヘアカラーをしているので髪が傷んでいて。リニューアル前の「ダメージケア」シリーズ(現在は販売終了)も使っていましたが、「植物発酵液」シリーズが発売されてからは、シャンプー・コンディショナーはこのシリーズをずっと使い続けています。

ダメージヘア専用ではないけれど、コンディショナーを使うと指通りが良くなるので、自分の髪質に合っているようです。
3種類の仕上がりの中で「うるおい」と「さらさら」を使ったことがあるのですが、どちらも良かったですね。今回はまた「うるおい」を買おうと思っていますが、季節や気分次第で変えてみようかと。
そして、香りが私好みで。どれも最初に柑橘系、最後のほうにウッディ系が香りますが、3種類の仕上がりで香りのブレンドは異なっているので、その違いも楽しみたいところです。
―― シャンプー・コンディショナーの香り、大事ですよね。私は香り重視で「精油の香り」シリーズをずっと使っているのですが、「植物発酵液」シリーズも試してみたくなりました!
ヘアバーム

Tさん 整髪料は夏の間はベタつくのがいやで使っていなかったのですが、涼しくなってきたので、また休日用に買おうかなと考えていたところです。
整髪料はバーム派なので、評価も高めの『ヘアバーム』を買ってみようと思います。
天然由来成分が中心なのと、ほのかな柑橘系の香りがするのも良くて。
妻も前髪を直すのにたまにバームを使っているようなので、買ったらシェアして使う予定です。
← 前の記事へ
← 前の記事へ