【あったか綿インナー】 触れて気持ちいい、そしてあたたかい天然素材。

【あったか綿インナー】 触れて気持ちいい、そしてあたたかい天然素材。

おたより/まとめ

2025/11/10

冬を快適に楽しく過ごすにはインナー選びがとても大切です。そんな中、天然素材の触り心地と、あたたかい機能性を両立した、無印良品の「あったか綿インナー」への支持が広がっています。しかしインナーを乗り換えるということは生活の一大事でもあります。そこであったか綿をこよなく愛する無印のスタッフから、いろいろ試してあったか綿にたどり着いたというスタイリストの方まで、その魅力を余すところなく語ってもらいました。

※現在、ネットストアでの注文は停止しております
※ネットストアからは、店舗在庫を確認できます。お店でのお買い物の参考に活用ください
(データの反映にタイムラグが発生する可能性があります)

「“触れていて気持ちいい”を探して、あったか綿にたどりつきました」荻野玲子(スタイリスト)

「“触れていて気持ちいい”を探して、あったか綿にたどりつきました」荻野玲子(スタイリスト)

「極度の寒がりだけど、乾燥するのも苦手で……」というスタイリストの荻野玲子さんが行き着いたのが「あったか綿」。特にクルールックタイプの襟ぐりが詰まったものがあたたかくてお気に入りだそう。さらに今季はウール入りのあったか綿靴下も愛用中。

今年の秋冬も、「あったか綿インナー」を選びます | 無印良品スタッフで語り合う、冬の機能性インナー

【あったか綿インナー】 触れて気持ちいい、そしてあたたかい天然素材。_yj4g57

もう他には移れない!? という「あったか綿」愛あふれる、社内スタッフの「ここが好きだよ」座談会。建物内で汗をかいて、外で汗が冷える、という長年の悩みを解決してくれたり(暑がりの子どもにも有効とのこと)、着ぶくれせず、すっきり着られるそう。男性からは「インナーだけではなくアウターとして着られる黒のUネックも欲しい」という熱い声も。

天然素材で、あたたかさを実現 | あったか綿インナー

【あったか綿インナー】 触れて気持ちいい、そしてあたたかい天然素材。_1tUs8K

触り心地は天然素材の方が好き、という人も多いでしょう。しかし、天然素材であたたかさを担保するにはさまざまな研究が。開発者にそのヒミツを聞きました。キーワードは「吸湿発熱性」だそう。


無印良品の読みものはMUJIアプリのホーム画面で毎日更新

無印良品 公式サイト でも配信中

関連記事